コテの上手な使い方のコツを教えます!
こんにちわ!本日は不器用な方必見です!
コテの上手な使い方を伝授していきます。!!
・基本的な巻き方
最初は熱を入れてない状態から練習してみましょう。
1. 右手にコテを持ち、左手に毛束を持つ。
2. 指でレバーを押し、クリップを開く。
3. クリップの間で髪の中間くらいを挟む。
4. そのままコテをくるっと回転させながら、髪を滑らせクリップに1周巻きつける。
5. 4の過程を何度か繰り返しながら毛先まで巻く。
6. レバーの指を緩めながら、クリップを少しずつ下方向に抜いていく。
慣れてきたら内巻き外巻きをミックスに巻いてみましょう!!
・巻く前の参考に
右利きさんの基本的なレバーの持ち方は、
・右側内巻き…人差し指
・左側内巻き…親指
左利きさんの基本的なレバーの持ち方は、
・右側内巻き…親指
・左側内巻き…人差し指
できるだけ覚えておきましょう!!
・内巻き解説
「内巻き」とは、顔に対して、外側から内側に向かって巻く方法のことを言います。
・顔の右側を巻くとき、人差し指でレバーを押し、髪を挟んだらコテを内向きに回すと内巻きに。
・顔の左側を巻くとき、親指でレバーを押し、髪を挟んだらコテを内向きに回すと内巻きに。
ラフな軽いスタイルを印象づけれると思います!!
・外巻き解説
「外巻き」とは、顔に対して、内側から外側に向かって巻く方法のことを言います。
・顔の右側を巻くとき、親指でレバーを押し、髪を挟んだらコテを内向きに回すと外巻きに。
・顔の左側を巻くとき、人差し指でレバーを押し、髪を挟んだらコテを内向きに回すと外巻きに。
カジュアルなカッコ可愛いスタイルを印象づけれると思います!!
・前髪解説
1. 前髪を持ち上げたら髪の根元にスプレータイプの洗い流さないトリートメントをつけましょう。
2. 流したい前髪の逆方向に手ぐしで乾かす。
3. カールを付ける2段階に分けて、アイロンで毛先にカールをつける。
※前髪の上の部分(外側)を取り、クリップ等で留めたら、前髪の下の部分(内側)の毛先をアイロンで巻く。
※前髪の下の部分を巻いたら、外側の前髪も同様にカールさせる。
4. 仕上げにワックスをなじませ、クシでとかして完成。
以上です。!
ワックスやオイルのつけ方などでも見え方は変わってきます。!
まずは自分に合うワックスを探しましょう。
美容師さんに聞いてみてもいいと思います!
きっといいアドバイス頂けますよ!!