おはようございます!!
昨日に引き続き、今日は髪の毛の紫外線による影響についてお伝えしていきます。
この時期気になっていませんか?
枝毛や切れ毛!!
枝毛や切れ毛があるとパサついて見えたり広がってしまったりしますよね?
枝毛と切れ毛の原因として、紫外線があげられます。
紫外線が髪の毛に当たると髪は紫外線を吸収してしまいます。
そして髪の中にあるアミノ酸が酸化して髪の毛が錆びている状態になります。
その影響を受けて髪の成分であるケラチンタンパクがダメージしていきます。
すると、髪の毛の1番外側にあたるキューティクルと呼ばれる部分がはがれてしまいます。
キューティクルは髪の内部にためてあるタンパク質や保湿成分、水分を閉じ込めるふたのような役割をしています。
剥がれ落ちることでタンパク質や保湿成分が流れ出て水分を失い、パサパサに乾燥してしまうのです!
そのため髪は枝毛や切れ毛などのダメージヘアになってしまいます!
この時期髪の毛の内側はしっかりと色が残っているのに表面だけが色落ちして明るくなった、赤茶っぽくなったことありませんか??
それも、紫外線の影響です!!
髪の毛の内部に浸透しているヘアカラーの色素もキューティクルがはがれて開いてしまうことで髪の外に流れ出てしまいます。
表面だけの色落ちというのは紫外線を受けている部分だけがキューティクルが開き、色落ちしているということだったのです!
お肌は黒くなっても冬には元の色に戻りますが、髪の毛は紫外線ダメージを受けると2度と元の綺麗な状態には戻りません。
お肌と同じく、髪の毛の日焼け止めもあるのを皆さんご存知ですか?
スプレータイプや洗い流さないトリートメントタイプのものなど種類も豊富です。
最近ヘアカラーをしたのに、1ヶ月もしないうちに色が抜けて明るくなってきた…こういうことよくありませんか??
5〜9月は紫外線が最も強い時期ですので、ヘアカラーの退色は避けては通れません。
少しでもサロンのヘアカラーを長持ちさせたくありませんか?
Aujuaトリートメントでは、紫外線ケア用のものもございます。
いつものトリートメントコースに、+1080円でUVケアのトリートメントをプラスでさせていただきます!
Aujuaトリートメントで保湿!
ツヤツヤの髪に!
プラスで紫外線ケアもして
綺麗で色持ちも良く、
あなたの理想的な髪色へ!!