こんにちは!今回は紫外線が髪に与える影響について説明致します。
日焼け対策をせずに髪が紫外線を浴び続けると、次のようなダメージを引き起こしてしまいます。
・ツヤがなくなる
・パサつく
・切れ毛や枝毛ができやすくなる
・髪の変色・カラーの色持ちが悪くなる
・頭皮環境への悪影響も
髪の内側には、肌と同じように「メラニン」があるため、ある程度の紫外線は吸収されます。しかし、髪の表面を覆うキューティクルには、メラニンがありません。そのため、髪の内側よりも表面のほうが、紫外線によるダメージを受けやすくなっています。何も日焼け対策をしていない夏場の髪は、「表面のツヤが失われる」「乾燥してパサつく」といった症状を引き起こしやすいのです。。
潤いのあるきれいな髪を保つためにも、日焼け対策は肌だけでなく髪にもすることが大切です!
髪の日焼けを予防する方法
1番は帽子を被る、日傘をさすことです!髪と頭皮・顔の紫外線予防につながります。長い人はお団子などにして、なるべく帽子や傘から髪がはみ出さないように工夫してみてください!
プラスαで髪用の日焼け止めを使うのもオススメです!
是非、紫外線対策頑張ってみてください!
(Visited 1 times, 1 visits today)