こんにちは。

顔まわりの髪がうねってきた。。。
そんな悩みが出てきたりしていませんか??

・直毛だったのに部分的にうねってる髪がある ・以前に比べてうねりが強くなってきた

このように感じる場合は、エイジング現象のはじまりだと言えます。
なぜ、年齢とともにうねりが出てくるのか。
髪はタンパク質でできているのですが、この中でも、親水性タンパク質と疎水性のタンパク質の2種類に分かれます。

30代から40代にかけて疎水性のタンパク質の割合が増えると言われています。
疎水性のタンパク質は水分を保つ力が低く、乾燥しやすくなります。
髪の中が乾燥しやすくなると、うねりのある髪になりやすいと言われています。

58E2A067-92BE-4C69-8795-D56EFBDC1815

もともと直毛だったのに、なぜかうねるという方が髪を扱いにくく感じるのは、うねった毛髪が混ざってくるためでしょう。
疎水性のタンパク質が多い髪を減らすことはできないので、できる限り、疎水性のタンパク質を、親水化させることが必要になってきます!

そうは言われても、一体どうやってすればいいの?となりますよね!!
お任せください☆

Calivio、LeAでのサロンケアはしっかりとお悩みを解決できます!!

Aujuaのタイムサージをサロントリートメントで組み込むことで、このお悩みをしっかり解決できます!!

1EF7D45F-1604-479D-B9BC-756A599176CD

ぜひ一度試してみてください!!

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: