こんにちは!!
今日は春の強い紫外線を効果的にブロックする食べる日焼け止めのお話をしていきます!よろしくお願い致します!

1A0A30D3-B3F6-42C2-8EA9-65E71EB502C8

みなさん、トマトはお好きですか?

実はトマトには、日焼け止めの効果があったんです!!

トマトには「リコピン」という物質が含まれており、このリコピンは抗酸化作用があり、シミやシワの原因になる紫外線による活性酸素を取り除いてくれるそうです。また、日焼けをすると、肌表面はごわつき、炎症が起きて赤くなることがありますが、リコピンが働くことにより、肌表面のごわつきや赤みも抑えてくれると言われています。

リコピンの美白作用は、美白化粧品にもよく含まれているアルブチンよりも高いそうです。リコピンは、人参やスイカ、ピンクグレープフルーツなどにも含まれていますが、トマトに1番多く含まれており摂取しやすいでしょう。

では、この嬉しい効果を持ったトマトは、いつどのくらい食べたら良いのでしょう?
美白効果を得るためには、1日あたり15gのトマトを摂取する必要があります。これは大きめのトマト2個分、トマトジュースにすると、コップ約1杯分になります。

トマトを摂取する時間帯は、日焼け止めの効果を高めるのであれば、夜がいいでしょう。外出の10時間前にリコピンを摂ることが有効であると言われています。朝8時頃出掛けるのであれば、夜10時頃に摂取する事で効果を発揮してくれるという事になります。

また、浴びてしまった紫外線によるシミやシワを作り出す活性酸素を除去する抗酸化作用は、夜寝ている間に行われるため、就寝前に摂ることが良いとされています。トマトは、夜食べましょう。トマトジュースで飲む場合は、塩分の高いものを寝る前に摂ってしまうと朝起きた時のむくみの原因になりやすいので、塩分が入っていないものや塩分控えめのものを選んで食べてみてくださいね!
もう一つは、最近話題になってきている、
飲む日焼け止めについてお話しします!

体の内側から日焼けをブロックしてくれる飲む日焼け止めを肌に直接塗る日焼け止め合わせて使うと更に効率的です!

抗酸化作用のある成分がたくさんはいっています!

お店で取り扱っている、添加物を使用していない自然派の飲む日焼け止めは
ブロック100です!

抗酸化作用だけでなく、光防御作用、抗酸化力、抗炎症に効果がある、ニュートロックスサンを100パーセント配合していますので、みなさんも紫外線に負けない夏準備を始めませんか?

EF106ABD-C703-4850-A209-5E35E4606C39

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: