紫外線対策によい食べ物とは
紫外線対策に良い食べ物はどのようなものがあるのでしょうか。
■ビタミンやミネラル類を含んだ食品
紫外線対策として有効な栄養素は、シミやそばかすを予防する働きのあるビタミンCが有名です。さらに、紫外線から肌を守り、肌の老化や肌荒れを防ぐβ-カロテンやビタミンE、肌の新陳代謝を活発にするビタミンB2や亜鉛などを摂るのが効果的です。
ビタミンCは、みかんやいちごなどの果物類、β-カロテンとビタミンEはかぼちゃやにんじんなどの緑黄色野菜、ビタミンB2は卵や納豆、牛乳、そして亜鉛には魚介類や肉類に多く含まれています。
■抗酸化作用のある食品
シミやそばかすの原因となる、メラニンの生成を促進しているのは活性酸素。抗酸化作用のある食べ物を摂ることが大切です。トマトなどに含まれるリコピンは、同じく抗酸化作用のあるビタミンEの数百倍の抗酸化作用があると言われ、メラニンの生成に関与する活性酸素を除去する働きがあります。
また、いちごやザクロに含まれるエラグ酸やエビや鮭、カニなどに含まれるアスタキサンチンも強い抗酸化作用があることで知られています。
ここで!!!
紫外線対策に効果的な食品トップ10を発表したいと思います!!
1.トマト
2.サツマイモ
3.ブロッコリーやその他の葉菜類
4.魚
5.ザクロ
6.お茶
7.フラックスシード(亜麻)
8.ダークチョコレート
9.ココナッツオイル
10.アーモンド
基本的に野菜や果物中心の食生活をされていましたら、上にも書きましたが何を食べても悪くはありません
改めて今回ご紹介させて頂きたいのが、皆様もご存知かと思いますが、紫外線対策にはコレ!と言われる王道な食べ物があります
それは
「トマト」です!!
特に調理されたトマトには多くのリコピンが含まれます。リコピンとは赤い果物に含まれるカロテノイド色素で、植物はこの色素を太陽から身を守るために活用することが知られています。なのでカロテノイドを多く含んだ鮮やかな色をした果物や野菜を摂取することで日光に対する耐性を上げることができます。
トマトは加熱するとリコピンが増加することが知られていて、トマトペーストをテーブルスプーン数杯分摂取するだけでも日光対策として有効であることが研究で明らかになっています。
日焼け対策NG食材なんていうのもあります。。
?柑橘系の果物、きゅうり?
「レモンやオレンジ、キウイにグレープフルーツ」
一見お肌に良さそうなものばかりですが、実はこれらの食品には紫外線の吸収を高めてしまうソラレンという光毒性の物質も含まれます。ソラレンは摂取後2時間ほどで全身に運ばれ、数時間は体内に留まってしまいます。
?アルコール?
アルコールは日焼けの炎症を促進してしまうので、日中のバーベキューでの生ビール等は我慢したほうがいいかも。
?ファストフード、インスタント食品、冷凍食品?
これらの食品に多く含まれる防腐剤はお肌の新陳代謝(ターンオーバー)を妨げるだけでなく、メラノサイトの働きを狂わせ、日焼けやシミの元となるメラニンの生成を促進してしまいます。
日々の食生活も気をつけることで、紫外線防止だけでなく、心も身体もキレイになると言われていますので毎日のことですので意識をするのも大切ですね