「頭皮をケアしましょう」
最近私がすごく感じていることです。
実際私も頭皮ケアを始めて、1年ほど経ちました。
頭皮ケアを始める前の毛先の方の髪と、頭皮ケアを始めた根元の方の髪で違いが出てきた点も含めてお話ししていきます!
よろしくお願いします!
まず、頭皮ケアなのですが、始めてすぐに効果が出るか?と言われれば、なかなか難しいです。
もちろん、頭皮に炎症が起こっている方(かゆみや赤み)は、1ヶ月程頭皮ケアをするとおさまることが多いです。
ですが、髪の毛に影響が出てきて効果がわかりやすいかといえば、そうではないです。
実際私も頭皮ケアを始めて1年経った今、やっと生えてきた髪がキレイになった実感が出てきました。
実際頭皮ケアって、なにしたらいいの?って思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
頭皮用のシャンプーと、頭皮用のトリートメント、頭皮用のローションを使っていただくだけです。
もちろん毎日2回頭を洗う必要はありません。
使っていただいてる毛先用のケアをしてくれるシャンプーと交互に使っていただくのもいいですし、
シャンプーは完全に頭皮用にして、毛先は毛先のトリートメントをするなどお客様にあった頭皮ケアをして頂いたらいいと思います。
なによりも続けて使用する、ということが非常に大事なので、続けられそうな頭皮ケアから始めてみてください!
頭皮ケアをすると、頭皮の状態が良くなります。これは当たり前ですよね。
頭皮の状態が良くなるとどうなるのか。
次に生えてくる髪の毛がキレイになります。
次に生えてくる髪の毛がキレイな状態で生えてくるということは、そのキレイな状態で生えてきた髪の毛は扱いやすく、理想的な髪質だと言えますよね。
頭皮をいい状態で保てると、10年後も20年後もキレイな髪でいることができます。
そして、好きなヘアスタイルが必ず実現します。
10年後20年後、過去の自分を褒められるように、今から頭皮ケア始めてみませんか?