こんにちは!ケアリストの新田です!
最近少しずつ肌寒くなってきましたね…
この時期だからこそ、乾燥のケアについてのお話です!
お肌や手が乾燥してしまい、ハンドクリームなどを使う人も沢山いるのではないでしょうか。
お肌や手のケアも大切なのですが、頭皮も実は乾燥してしまうんです!
頭皮がかゆくなったり、フケがでたりするのも、乾燥が原因なのかもしれません!!
頭皮が乾燥する大きな原因には、間違った洗い方があります…
むやみに洗うだけでは、頭皮の乾燥は改善されません!
まず適切なお湯の温度から確かめていきましょう!
寒い季節なので、温度も高くしてしまいがちだとはおもいますが、
実はシャワーの温度をかえてあげるだけでも全然違うんですよ!
適切なお湯の温度は37度といわれています!
簡単なことなのでぜひ、試してみてください!
そして、普段使ってるシャンプーにも原因が…
一般的なシャンプーは、洗顔料やボディソープよりも洗浄力が強く作られています。
洗浄力の強すぎるシャンプーは、皮脂や角質層の細胞間脂質やNMF(天然保湿因子)などの、頭皮の保湿成分まで洗い流してしまいます。
また、すでに乾燥してしまっている頭皮には刺激が強いので、かぶれなどの原因にもなりかねません…
シャンプーを頭皮用のシャンプーに変えてあげるのもオススメです!
乾燥しがちな頭皮にはモイストカーム。

頭皮ケア上級者の方には
頭皮用化粧水をタオルドライ後につけて
マッサージすると血行も良くなり
頭皮の代謝も上がります⤴︎
ぜひご相談ください!!

(Visited 1 times, 1 visits today)