こんにちわ!本日は誰でも簡単にできるヘアピン簡単アレンジを教えていきます!!
ほどけてくる髪を留めるときに欠かせないヘアピンは、ショートからロングまで髪型問わず使うことができる便利なヘアツール。中にはヘアピンだけを使ったアレンジもあることから、多くの女性が常備しているのではないでしょうか。
そこで今回ご紹介するのは、“見せるヘアピンアレンジ”です。
ポニーテールやお団子、編み込みをしたときなどに使う場合、ヘアピンを隠すように留めるかと思いますが、最近はあえて見せるヘアピンアレンジが大人気!
色のついたカラーピンから、モチーフのついたおしゃれなピンまで種類も豊富にあるので、ワンランク上のヘアピンアレンジでおしゃれの幅を広げていきましょう。
・不器用でもOKなヘアピンアレンジ前髪をねじって留めただけの簡単スタイル
「編み込みもする時間がない!」という女性であれば、思い切って前髪をサイドにねじりながら半分に分けて、左右それぞれピンで留めてみましょう。!!
ねじって留めるだけの簡単アレンジですが、おでこが出ることでガラリと違う雰囲気を楽しめます。!
チラリと見えるヘアピンもおしゃれに映るので、カラーピンを忍ばせておくこともおすすめです。オンオフ使えるテクニックなので、時間がないときにトライしてみてください!!
・不器用でもOKなヘアピンアレンジお団子の余白を活かしたおしゃれヘア
お団子が作れる髪の長さの女性におすすめしたいのが、余白を活かしたヘアピンアレンジです。
いつものように、ゴムとピンを使ってお団子を作ると、どうしても上や下、サイドに余白ができてしまいますよね。そのときは、お団子周りの髪が崩れないようにヘアピンで強化!
髪を留めながら、トライアングルのようなおしゃれな形を作ればヘアアクセとして見せることができます。!!
・不器用でもOKなヘアピンアレンジサイドの髪をボリュームダウン
シンプルなヘアピンアレンジを楽しむなら、サイドのボリュームダウンに使ってみてください。
片方はかき上げバングにしてふんわりセットし、もう片方はヘアピンで留めてあげるとメリハリのある髪型を作ることができます。
かっこよさも可愛らしさも、清潔感もあるアレンジなので、大人の女性も取り入れやすいです。ヘアピンを使って星の形を作り、一つのヘアアクセに見せてみましょう。!!
こちらで以上です!
良かったら試してみてください!!