こんにちは!今年も花粉の季節がやってきましたね…コロナの影響でマスクが減っていたり大変な思いをされている方も多いですよね。また頭皮にも影響を及ぼすとなるとどういった対策をとればいいのか。これについてご紹介します!
乾燥の激しい冬を耐えてきた肌や頭皮は、本来備わっているバリア機能が低下し、外からの刺激に弱くなっています。そのような状態で、花粉が髪の毛から肌や頭皮に付着してしまうと、花粉に対して身体が過剰に反応してしまうことがあるのです…
そんなときは、帰宅したらなるべく早めにお風呂やシャワーに入り、髪や身体に付着した花粉を洗い流すのも、対策の一つになります。その際は、ヘアケアにも気を配りましょう。
痛んだ髪、乾燥した髪は静電気を帯びやすく、花粉を引き寄せてしまいます。しっとりとした洗い上がりのシャンプーやコンディショナーを選んで、うるおいを守りながら優しく洗い上げましょう。
また髪や肌の乾燥を進ませないためにも、室内では加湿器をつけるのもおすすめです。室内の湿度が上がると、空気中の花粉が水分を含んで重くなり、床に落ちやすくなる効果も期待できます!
いかがでしたか?
(Visited 1 times, 1 visits today)