どうもみなさんこんにちわ!!
ぐっちです!!
いきなりですが皆さんは
お肌の水分量など気にした事ありますか??
カサカサなどしていないでしょうか??
ということで、本日はお肌の水分量をアップさせるコツをご紹介します!!75D88936-9685-4978-B9A2-CDEA4F562009

まず誰もが憧れる、みずみずしくて明るい肌には、この水分量が関係しているんです。いつまでも若々しいプルプル肌を維持するためには絶対必要です!!
しかも、水分量が不足するとごわごわの肌になって、ニキビや肌荒れの原因になってしまうのです。

まず水分量が多く整っているお肌にはこんな効果があります!!
肌荒れが起きにくい・肌が潤う・肌に弾力が生まれる・美白効果がある・肌が明るく見える・きめ細やか・化粧ノリがいい、など嬉しい事ばかりなんです!!

それでは水分量をアップさせるコツを
ご紹介しますね!!
まずは洗顔のしすぎにご注意!!
良かれと思ってしていてもお肌に必要な皮脂までとってしまう事があります。
そして思わぬ、お肌のトラブルが起こる可能性があります!

基本洗顔料を使うのは夜のみで
1日1回で大丈夫です!!
お肌には自浄作用があるので、汗やほこりはぬるま湯で十分落ちるんです!
そして洗顔時にはあまり力を入れない事を注意してください。
ゴシゴシこすったりはNGです!

もう一つは保湿するスキンケアをしましょう!
水分を保持する物にはセラミドが良いとされています!
セラミド入りのスキンケア商品でお肌の水分量をアップさせましょう!!
セラミドはもともと人の肌にある成分ですので、お肌にとてもやさしい成分なんです!!

セラミドには
天然セラミド
ヒト型セラミド
植物性セラミド
合成セラミド
がありますが
この中でも選ぶならヒト型セラミドがおすすめです。なぜかというと、人の肌が持つセラミドと同じ構造をしている為、浸透しやすく保湿力が高いんです!!
そしてお肌に乗せた時の肌触りなどが
自分好みのスキンケア商品を使いましょう!!

このセラミドですが
食べ物からでも摂取する事ができます!!
セラミドが多く含まれる食べ物は
こんにゃく芋、大豆、小麦、牛乳、ワカメ、ヒジキ、黒豆、小豆、ゴボウなどがあります!!特に、こんにゃく芋はセラミドの塊といっていいほどの含有量で、米や小麦の約7~16倍にもなるんです。

逆に油類などの食べ物を
過剰に摂取してしまうとセラミドが減るとされていますのでご注意下さい。

食べ物とスキンケアで
水分量をアップさせて若々しいお肌を
手に入れましょう!!3D67A09C-E3FD-47D6-B114-EB2FDB8E81C9

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: