こんにちは!ケアリスト岩崎です^_^
頭と腸は体の中ではとても離れていますよね?ですが、腸は体調を整えるのにとても大切な器官です。もちろん髪の毛や頭皮にも強い影響を与えます。
具体的には、成長の促進や免疫力向上、新陳代謝といった効果が期待出来ます。そのため薄毛予防や抜け毛予防、頭皮の環境を整えたり髪にツヤとハリが欲しいなどを考えている場合は、腸内環境を整えることが改善に繋がってくるのです。
一般的にはお食事を見直す事が言われますね^_^
☆ヨーグルト
ヨーグルトは乳酸菌が多く含まれているため、特に腸内環境を整える効果が高い食品です!
乳酸菌は腸内の善玉菌を増やす働きを持っているので、腸内の善玉菌と悪玉菌のバランス(腸内フローラ)を整えるためにも欠かせないものですなんです。
☆食物繊維
食物繊維は腸内の善玉菌の栄養源となるため、善玉菌を増殖させる効果があります。
食物繊維は野菜やキノコ類、海藻類に多く含まれています。特にキノコは私も身をもって体感しています^_^
果物でも、バナナやリンゴにも沢山食物繊維が入ってるのでヨーグルトと一緒に食べるのがオススメです◎
さらに腸揉みもオススメです!
とっても簡単で即効性もあります◎
腸の四隅を手で掴んで揉むだけです!
あばらの下、骨盤の上を対角線上に掴み左右30秒ずつ、合計1分揉むと腸がグルグル活動を始めてスッキリです!
とっても簡単なので是非皆さんもお試しくださいね!
(Visited 1 times, 1 visits today)