こんにちは!!
師走の12月に入って、忙しい日々を過ごしている方も多いのではないでしょうか。

忙しくて美容院に行く暇もない、、けど、白髪が気になる、、、

一本だけピンっと目立ってる、、、

一本だけなら、抜いてもいいかな?抜いちゃえ!!みたいな事したりしていませんか??
白髪でも、絶対に抜かないで下さい!!

 

 

そもそも白髪の原因として言われているのは、加齢やストレス、頭皮の日焼けなどさまざまです。
しかし、何らかの原因によって髪の毛を黒くするメラニン色素が十分に作られなくなるという点は共通しています。メラニン色素の量が少ないと白髪になるといわれています。

 

それを引き起こす原因は、「食事」「睡眠」「ストレス」であると言われています。

 

白髪を抜くと、どういうことが起きるでしょうか。
白髪を抜いても髪の毛が生えてこないことは稀ですが、少しでもその可能性があるため、白髪は抜かない方が良いと言えます。

 

 

髪の毛には毛乳頭から生えてきます。
毛乳頭はメラニンを含む様々な栄養を髪の毛に送り、髪の毛を成長させます。
髪を抜くことで毛乳頭を壊すことがあるのです。
何度も何度も繰り返し白髪を抜くことで、この毛乳頭が次第に壊れたり、 あるいは、無理やり抜いた時に異常に毛乳頭を傷つけてしまうことがあります。
また、年齢によっては毛乳頭そのものが弱っていることがあるかもしれません。
このような場合は毛乳頭や毛包幹細胞が壊れてしまい、髪の毛が生えてこなくなります。

 

その他にも、白髪を抜くと、毛乳頭が破壊され、髪の毛が生えてこなくなる可能性があるだけではありません。
自然に生えている毛を無理やり抜くわけですから、肌に負担がかかります。

 

抜いた毛穴に雑菌が入ると炎症を起こしてしまうこともあります。

つまり、白髪を抜いても良いことはほとんどありません。

 

 

IMG_1814

今、白髪を抜いている人はSTOP!!!!!
白髪への対処法はいろいろあります!!
まずは、食べ物で考えて見ましょう!
白髪の原因のひとつにメラニンの元となるチロシンの減少があります。
そのため、白髪の原因となるチロシンの量を増やすことができれば、白髪対策になる可能性があります。
チーズや大豆がチロシンを多く含むと言われています!!積極的に摂取できるといいですね!
その他にも、ヘアカラーなど髪を染めることで目立たなくできますよね。
カリビオヘアーでは、ゼロテクという方法でヘアカラーをしています。
頭皮にカラー剤が付かないように根元のギリギリからカラーを塗るので頭皮への負担も無くカラーをして頂くことができます!!!!

 

 

いつもヘアカラーをしているけど、生え際に少しだけ白髪がでてる、、、でも、カラーする時間もない、、、
そんな時に使えるのが、
ポイントコンシーラーです!!!

IMG_1820

 

ポイントコンシーラーもダーク、ミディアム、ライトと明るさに合わせて3種類ご用意しているので、髪の明るさに合わせて使えます!!

IMG_1821
白髪対処法はいろいろあります!!

 

白髪は生えても抜かないで!!!!

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: