こんにちは!
少しずつ暖かくなってきて、日差しも出てきて、紫外線の影響も気になる日も出てきましたよね!!!!
少し紫外線対策をはじめるには早い気がするかもしれませんが、今から始めておくことで、夏を超えた秋や冬の髪の状態が変わってきます!!!
髪の毛は、顔の5倍以上も紫外線のダメージを受けていると言われています。
春先からぐんと増える紫外線の量。
最近では5月のUV-A量は真夏とほぼ同じとのデータも浸透してきているので、皆さん早くからお顔や、肌への日焼け止めを使っている方も増えてきているようですね!!
でも、髪や頭皮はどうでしょうか?
髪にとって怖いのはUV-Bと言われています。
メラニン色素を分解するので、髪の色が変わったり、活性酸素の影響でキューティクルがひび割れたり。手触りや見た目を大きく損なってしまいます。
そして、頭皮にダメージを受けてしまうと、これから生える髪にも影響を与えてしまいます。
髪のダメージは手触りや髪の色の退色で目に見えて紫外線のダメージがわかりますが、ダイレクトにダメージを受ける『頭皮』は隠れた落とし穴です。
紫外線は顔と同じく頭皮の皮膚の構造を壊してしまうので、頭皮に水分やハリがなくなってしまいます。ほかにも、頭皮に活性酸素が発生して、酸化してしまい錆びてしまうことも考えられるので、毛髪をつくる毛母細胞が破壊されると、抜け毛や薄毛の原因や白髪の発生も促してしまうと言われているのです。
頭皮の状態が悪くなると、生えてくる髪も健康ではない髪が生えてきてしまいます。
現状だけでなく、ゆくゆく困らないためにも予防のケアが必要ですよね!
まずは、UVケアのできる日焼け止めの髪の毛用スプレーがオススメです!!
スプレーなので、家を出る前にサッとスプレーを振るだけで、髪の毛を紫外線からバリアすることができます!!!
他にも、お風呂から上がった時に洗い流さないトリートメントとして、UVケアのできる洗い流さないトリートメントも対策として取り入れることができます!!
頭皮のケアは、酸化してしまうのを防ぐことのできる、Aujuaのオーセナムシリーズがオススメです。
頭皮用の泡の美容マスクでお風呂で頭皮ケアもできますし、お風呂の後に髪を乾かす前に頭皮に付ける美容液も頭皮のサビを予防することができます!!
いかがでしたか??
始められるケアでしっかりケアをしていきましょう!