こんにちは!!
8月に入って、夏祭りや花火大会がいろんなところで開催されていますね!!!
神戸でも第48回みなとこうべ海上花火大会が8月4日(土)に開催されますね!!
皆さんはもうどの花火大会に参加するかは決まりましたか??
そんな、花火大会!!
お祭りといえば、浴衣ですよね!!!
浴衣もいろんな色やデザインでなに着ようか迷いますよね〜??
浴衣が決まったら、次は髪型でまた迷いますよね〜!!!
浴衣を着るならやっぱり髪型はかわいくアレンジしたいですよね!!!
浴衣は和のイメージが強くなりますが、ヘアアレンジも和にする必要はありません!!!!
かちっとしたヘアアレンジよりも、頑張りすぎず、ラフな感じのゆるっとしたアレンジが人気ですし、オススメです◎◎
今日は、じぶんでできる簡単なセルフアレンジをご紹介します!!!
1.まずは、サイドは耳より前の髪の毛を両方残した状態で、後ろだけを低めに束ねて、髪ゴムの最後のひとくくりのタイミングで毛先が少し出るようなお団子を作ります!!!
2.先ほど残しておいた左右のサイドの髪の毛をそれぞれねじっていきます。ねじった毛先は先ほど束ねたお団子のちかくでゴムで結んでおきましょう!!!
ねじる時は後ろに向かってねじることで、たるみ過ぎるのを防げます!!
このねじった毛束をお団子のゴムの根元にぐるぐるとくくりつけてピンで止めます。
左右両方ともねじった毛束はピンでとめます。
次に、最初に作っていたお団子の髪の毛をつまみ出して、根元の髪ゴムの近くにピンでとめていきます!!!
この時に、先ほど左右をねじった毛束のぐるぐる巻いてるのを隠すようなイメージで、
ランダムにつまみ出してピンでとめていきます!!このランダムにつまみ出すことが一番のポイントです!!!
これで、ゆるっとしたお団子の完成です!!低めの位置でお団子をしているので、このアレンジなら、ボブからロングまでどの長さでも挑戦できるアレンジです!!
ロングヘアなら、お団子を作った後の毛先はそのまま下ろす形でもかわいいですし、左右ねじった髪の毛を根元にぐるぐるくくりつけたのと同様に毛先をくくりつけてもできますよ!!!
いかがでしたか??お団子ヘアアレンジでも、すこしサイドの髪をねじる工夫を入れるだけで、ちょっぴり上級者な雰囲気のヘアアレンジができます!!!
みなさんも、浴衣に合わせて、かわいいヘアアレンジで花火大会やお祭りを楽しんでください!!!