服屋さんでは秋服がたくさん並び、雑誌はもう10月号がでて、小物にはファーがついてるものまで販売されはじめましたね!
街がだんだん秋への準備をしていってる今日この頃、みなさんは秋冬の準備はじめてますか??
乾燥肌の人は、お風呂上がりに顔や体が乾燥してつっぱったり、粉をふいたり、と悩みがだんだん増えてくるのを感じると思います。
それは空気中の水分が減り、体の水分が奪われていってるサインなのです!
髪の毛や頭皮も同じです。
毎日見る顔に比べると危機感は出にくいですが、確実に乾燥し、ダメージし、あとあと悩みとして残ってきます。
では具体的に何をしていくと良いのか、というところの説明に入ります!
化粧水や乳液が夏から冬にかけて、紫外線ケアから保湿ケアへと変わるように、髪の毛のケアのも紫外線ケアやキューティクルケアから、保湿ケアやまとまりケアに移してあげたほうが、より髪の毛は扱いやすくなります。
何もしてなくても、環境がかわってるぶん、もともとが乾燥している状態なので「保湿」をいつもよりしっかりめにしたほうが、丁度いい保湿具合になるというわけです。
そこでオススメなシリーズがクエンチモイスト
保湿成分を入れてくれる上に、まとまりまで持たしてくれるしっとりシリーズ。冬場の乾燥には必需品となります。
普段使ってるものがクエンチモイストシリーズだったり、お気に入りシリーズを変えずにケアしたい、という方にはクエンチニュートリエントがおすすめです!
こちらは普通のトリートメントの倍の補修力のあるマスクタイプ!お店でするサロントリートメントがとれてきた頃に復活したように感じれるくらい高い補修力で、週一回でいいものなので、全部変えることに抵抗ある方にもおすすめです!
そして、静電気をどうにかしたいという方におすすめなのが、ウィンタードライシリーズ!
サロントリートメントタイプとホームケアタイプと両方あるシーズンケアになります。
静電気が起きにくいように潤い保湿成分を髪に閉じ込めてくれるので、より潤いをキープしたい方や、静電気に困ってる方は絶対このシリーズは欠かせません。
また、それぞれが使うタイミングが違っているので、生活リズムを考えて取り入れるのもおすすめです!
良いものを持っていても使うのを忘れてるしまったら髪の毛は変わりません。なので、毎日必ず使うもの自体を変えるのか、それとも、使うものを変えずにたまにご褒美として使うのがいいのが、または、お風呂あがってから髪の毛のことをしたいなど、、、
宝の持ち腐れになってる方はいませんか??
自分が取り入れやすく、続けられることも重要になります。
といったように秋冬を綺麗に過ごすポイントは
「いつもより高い保湿力」
「悩みにあった保湿力」
「生活リズムに合うヘアケアアイテム」
乾燥して悩む前に、少しずつ秋冬への準備、初めてみてはいかがですか??