こんにちわ!アシスタントの丸です。!
本日は秋冬にオススメのヘアスタイルをご紹介していきたいと思います。
「おしゃれクールなワンレンボブ」
ボブヘア=可愛いを卒業したい人におすすめの、ちょっぴりムーディなワンレングススタイル。アイロンで毛先を巻き、セミウェットなスタイリングで今ドキな束感をメイク。丸みのあるシルエットよりもシャープなシルエットを意識して、大人クールな印象に仕上げます。今季注目のトレンチコートやレトロアイテムをさらりと着こなせる、スタイリッシュなムードが魅力的。
ベースは肩上レングスのワンレングスボブ。毛先にパツッとしたカットラインを残しながら、表面にレイヤーを入れて動きをプラス。さらに中間部分の髪をボリューム調節して、収まりのよい仕上がりに。基本はノンパーマでOKですが、動きが出にくい髪質の人やアイロンが苦手な人は、毛先にワンカールのパーマをかけてみて。カラーは7トーンのグレージュをセレクトし、表面に1.5トーン差のハイライトをプラス。レイヤーとの相乗効果で軽さと立体感が生まれ、暗めトーンでも柔らかな印象のスタイルが手に入ります。
オールバックにしてもおしゃれで様になるヘアスタイルだと思いますので試してみてください!!
「色っぽいセミロング」
メイクやファッションが深みのあるカラーにシフトして、女性らしさが高まる秋は、ヘアもレイヤーをたっぷり入れたくびれシルエットで色気をUP! トップにふんわりと丸みが出るので、髪がぺたんこになってしまいやすい髪質の方にもぜひおすすめです。かき上げバングの隙間から見える目元にはアイラインをしっかり引いて、伏目からの流し目でセットしましょう。
ベースはセミロング。頭の丸みに合わせて少しくびれさせるようにレイヤーを入れます。顔周りにもレイヤーを入れてスッキリさせることで、頭を小さく見せる効果も。前髪はかき上げバングにして、さらに色気をプラス。カラーは8トーンのアッシュベージュでやわらかな雰囲気を引き出します。髪の透明感を抑えてしまう黄みを消すために、バイオレットのカラーを少しだけMIXするのがポイント。太めのロッドでかけるデジタルパーマは、顔周りをリバースに巻くと、エレガントな仕上がりになります。!
最後に毛先だけにヘアクリームやオイルをつけてあげて艶出しと毛束感をだして完成!!
良かったらみなさんも試してみてください!!