こんにちは!カリビオヘアートアロード店の木原です!!
だんだんと気温も下がってきて秋らしい気候になってきましたね
今年の春と夏と紫外線対策バッチリはバッチリできましたか??
気温の高い季節はしっかりと紫外線対策される方も多いかと思いますがまだまだ油断は出来ません!!
こらからの季節もまだまだ紫外線も沢山降り注ぎますので、お肌はもちろん髪の毛のケアもとても大切です!
と言っても秋の紫外線量は夏に比べると6~8割に減少します。
紫外線B波(UV-B)は、冬までに5分の1まで減るのに対し、紫外線A波(UV-A)は変動量が少なく、年間を通してのUVケアが必要になってきます。
紫外線A波【UV-A】
地表に届く紫外線のうち95%を占めています。赤み、炎症が起きにくいので気づきにくいのですが、波長が長く、雲や窓ガラスも通過して肌の奥の真皮層まで届くと考えられています。老化を引き起こし、シミ、シワ、たるみの原因になります。
紫外線B波【UV-B】
地表に届く紫外線の5%にあたります。お肌の表面で吸収されエネルギーが強いので日焼け(赤くなる)や、そばかす、皮膚がんの原因にもなります。
このように、秋は夏に比べるとUV-Bは減少するので、お肌が赤くなる、日焼けして黒くなることは少なくなりますが、変動量が少ないUV-Aは、紫外線対策をおこたると真皮まで届き、お肌を老化させる原因になります。
秋になると日差しが和らぐので、日傘をさしている方や帽子をかぶっている方をみかけなくなります。
ギラギラした日差しや暑さが収まっても、紫外線はなくなったわけではありませんが、ついつい夏に比べると紫外線対策を疎かにしてしまっているのではないでしょうか。
しかし、油断しがちな秋こそ紫外線対策が必要です。
他にも秋に注意するべき事は、お肌の乾燥対策です。秋は湿度や気温が低くなりお肌が乾燥しはじめる季節、紫外線を浴びるとお肌の乾燥がより進んでしまいます。秋は紫外線対策にくわえて、乾燥対策としてお肌の保湿も心掛けましょう。
「シンプルだけど上品」をテーマに、香りとケアにこだわったUVケアミスト「MIEUFA」。魅力的な4種類の香りと、無香料の全5種類からお選びいただけます。SPF50+ PA++++で紫外線から髪と肌をしっかり守ります。
持ち運びもしやすく携帯にも便利です!
そのほかにも頭皮ケアとしてヘッドスパもメニュー化していますので是非ご活用下さいね!