5月は紫外線が気になり始める季節ですよね!!
晴れの日は特に、ジリジリ焼けているのを感じたりしますよね!!
できる限り、日焼けしたくない!!
日焼け止めなどで対策していても、実は食べ物で日焼けを加速させてしまう事があるのは、ご存知でしたか???
柑橘類では、グレープフルーツ、オレンジ、レモンなどなど、、、
パセリ、セロリ、シソ、みつ葉、春菊などなど、、、
美白に効果のあると言われている、ビタミンCを摂取するために、日焼け対策として朝からオレンジなど食べたりしていませんか??
実は、、それが日焼けを加速させてしまう可能性があるのです。。。
ソラレン という物質を含む食べ物が日焼けを加速させるのですが、
日焼けしたくないなら食べてはいけない、とまでは言いませんが、食べ方に注意が必要な食品です!!
気にせず食べていると、日焼けしやすくなって、肌にシミやシワを作ってしまうことにもなる、要注意な食べ物です!!!
一度にたくさん食べて日光を浴びると紫外線の影響を受けやすくなり、シミができやすくなってしまうのです。
特に出掛ける日や外を歩く時間が長い時は、これらの食べ物を食べるのは避けるようにする方がいいでしょう。
ですが、美白効果のあるものはやはり摂取したいですよね!!これらは、日が落ちてからなら食べても問題ないので、夕食などのタイミングで摂取するといいでしょう!!
そして、、もう1つ、、
アルコールです。。
アルコールを摂取した時や、体内にアルコールが残っている時も要注意です。
肌がヒリヒリするほど真っ赤になる日焼けをする事がありますよね。。
これは肌が炎症を起こして、ヤケドしている状態です。日焼け止めを塗らずに過ごすとこうなってしまうことはありますよね。
これは、プロスタグラジンという物質が関係しているのですが、アルコールはこの物質の働きを強化してしまうことが分かっています。
なので、BBQなどは要注意です!!!!
ほかにも、人口甘味料や防腐剤などの添加物が含まれる食品やドリンクや、精神安定剤や抗生物質などの薬を服用している場合も注意が必要です。
皮膚が日光に過敏になってしまうことがあるため、直射日光に当たらないよう気を付けた方がいいでしょう。
このように、紫外線がきつくなる季節は、日焼け止めなどでケアしている人も多いはずですが、、食べ物などに落とし穴があるのです!!
しっかりとケアもしながら、食べる時間を工夫したり、アルコールなども摂取し過ぎないように工夫しながら、紫外線に負けない生活を送りましょう!!