みなさんこんにちは\(^o^)/

寒い冬は真っ直ぐ髪の毛を下ろして防寒したりするとき、ストレートアイロンを使ったりする事が増えますよね??

でも、マフラーも巻くので、ヘアアレンジをしっかりして髪をまとめたい人も多いのではないかと思います_φ(・_・

そこで今日はストレートアイロンの様々な使い方をご紹介したいと思います!!☆★

まずは、ストレートアイロンについて…

ストレートアイロンは平たい形なのが特徴です。左右一対のプレートで髪を挟むことによって熱を与え、ストレートヘアを作れる仕組みになっています。

コテは何mmなどと太さの種類があるのに対し、ストレートアイロンはプレートの幅に違いがあります。ショートヘア・ボブヘアの方は、幅の狭いプレートを選んだほうが髪をしっかりとホールドできるのでオススメです。反対に、髪が長い方は幅が狭いプレートだと時間がかかってしまう場合があるので注意しましょう!用途や髪の長さに合わせてチョイスしてくださいね◎

3C8BCE60-0E28-4D6E-B708-18F1B272C5B7

#ストレートアイロンを使ったワンカール

巻き方:
1. 髪に対して垂直になるようにストレートアイロンで挟む
2. 毛先までストレートアイロンをすべらせるように持ってくる
3. 毛先をストレートアイロンではさんだら内側に手首のスナップを利かせる
4. 後ろ髪は真上にまっすぐ持ち上げてから巻く
5. 全体のバランスを整えて完成

続いて#ストレートアイロンを使ったゆるふわ巻き

巻き方:
1. 髪を1束取り、髪の真ん中の辺りをストレートアイロンで挟む
2. 髪を挟んだまま、手首を内側または外側に一回転させる
3. ストレートアイロンを回転させた状態のまま、力をゆるめて毛先まで引っ張る
4. 以上の工程を少量ずつ繰り返す
5. 全体のバランスを整えて完成

863691C9-A6B4-41F6-ADE1-D21EE30DB903

忙しい朝や、急いでいるときはブロッキングを省いて髪を巻くのもアリです。ですが、時間があるときはこの手間を入れるだけで仕上がりも変わってきます。
ストレートアイロンは1回に挟める髪の量は決まっています。ですからブロッキングして少しずつ丁寧に挟んでいくことが、きれいに仕上がるコツです☆☆

特にストレートアイロン初心者さんは、ブロッキングすると巻きやすさもアップしますよ\(^o^)/☆☆

78E8D4BC-4C48-430D-BEA2-080D339B5ABD

年が明けてまだまだ忙しい日々が続きますが、この記事を参考にみなさんもスタイリング頑張ってみてくださいね◎◎

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: