目の疲れ、多くの人が経験したことがあると思います。パソコンを使うお仕事のかたももちろん、細かい作業をする方も疲れますよね!身近な症状の一つである「目の疲れ」について、色々調べてみました!
○目の疲れの原因
目の疲れの原因は、さまざまですが、多いのは、目の長時間酷使。こうなると、目のまわりの筋肉が疲れた状態になってしまいます。眼球が長時間同じ位置で動きがない状態が続くと外眼筋が筋肉疲労を起こします。また、メガネやコンタクトレンズが合っていない人や40~50代の人で目の調節力が落ちてきて老眼が始まった人も、無意識に目を酷使しがちです。眼鏡やコンタクトを強く合わせすぎて遠視や老眼のメガネの矯正不足など、適切な視力矯正が行われていない場合は、目が自分でピント調節をして頑張って見ようと働き筋肉を緊張させます。そうすると、目の疲れという症状として表れてくるのです。
○眼精疲労に見られる主な症状
目の疲労から、どんな症状につながるのでしょうか。症状はこんなにたくさん!
・激しく目が疲れる
・眼が乾くドライアイ
・視力の低下
・目の充血
・目がピクピク痙攣(ケイレン)する
・眼が痛む
・眼がかすむ
・頭痛がする
・肩こりがする
・吐き気がする
・食欲不振
結構こういった症状当てはまるところありませんか???目の疲れからきているものもあるのですね。では、この目の疲れをどんな風にすれば、解消できるでしょうか?
○眼精疲労・疲れ目の解消法
・目を酷使せず目を定期的に休める
・目の緊張を和らげるために遠くを見たり目を動かす
・目の周辺にマッサージを施す
・血流促進に効果的な食事を心がける(サプリメント・健康補助食品などの利用)
・日差しの強い時はサングラスの利用
・蒸しタオルで目を温める
やはり、基本は目を休ませることだそうですね。でもなかなか、ゆっくりできないのが年末!そう、もう12月ですね。これから、お仕事忙しくなる方も多いのではないでしょうか!そうなるると、ゆっくり目を休めるどころか、目をひたすら駆使するほど、忙しくなる方も少なくないはず!
そんな12月、カリビオヘア王子公園店では、こんなスパをご用意しました!
『年末ジャンボ宝ケア 年越しヘッドスパ!!!』
ホットアイマスクで、目をじーんわり暖めながらリラ~ックスしながら、保湿成分の豊富なオーガニッククリームを使って、頭皮の筋肉までほぐして、血流を促進!
冷えた体を暖めながら、目の疲れをとり、心も頭もゆったり癒されるヘッドスパです!是非是非!お試し下さいね♪
12月月は、予約が取りづらくなりますので、まだ予約をとってない方は、早めにご連絡下さいね‼