こんにちは!かなです!
今日はグレイカラーでもお洒落なカラーしたい!そんな方におすすめなスタイルご紹介します!
グレイカラーと言えば、白髪をきっちり染め暗い色になり、オシャレがしにくいイメージがあります。実際、暗い色の髪には動きや軽さが見えにくいなど、デメリットもあります!!
しかし、メッシュを入れる事で動きや軽さを表現し、スタイルをよりステキに見せる事ができます!
黒髪にはできない、白髪だからこそできるメッシュにポイントがあります。それは、鮮やかな発色です。
これはまだ全体的にグレイカラーをした事がない白髪が対象になりますが、髪のベースが白いのでカラー剤の色がよく出て、そのままメッシュとして明るく使えます。
黒髪では、もともと黒い色をたくさん持っているため、それをカラー剤で明るくしメッシュとして出します。白髪のように白くはないので明るいブラウンや黄色っぽい感じになり、鮮やかな発色とはなりません。鮮やかに出したい場合は一回ブリーチをして、その後色をのせる形になります!
この鮮やかな発色を活かして、アルミホイルで部分的に毛束をとり、グレイカラーではなくオシャレ染めのカラーやヘアマニキュアでメッシュを作ります。ベースをほどよい明るさのブラウンで白髪をカバーしてあげれば、動きのあるオシャレなグレイカラーができます!
また、すでにグレイカラーを繰り返したブラウンがかった髪であれば、毛先の色落ちに合わせて明るめのブラウンメッシュがよく合います。
自分で染めたり、黒めの色で繰り返しグレイカラーをしている人は、ブラウンの色が強く濃く残っているため、メッシュを入れるには一回色を抜く必要があります。少しブラウンの色が残ります。
また、メッシュはベースカラーの色と明るさの差がある程度ないと表現できないので、ベースのカラーに合わせたメッシュの明るさが必要になります!
ハイトーンカラーもオススメです!
白髪のある部分を中心に濃淡をつけることで、外国人のような自然な立体感が生まれます。
通常のファッションカラーよりも簡易的に濃淡が表現できるのがポイントです!
グレイカラーでも明るい色にすると雰囲気も変わりますし、お洒落を楽しめます!
なかなかグレイカラーはあまりお洒落なカラーがないのかなと思いますがお洒落を楽しめるスタイルはまだまだあるので、試してみてください!