こんにちは!!!
今回はみなさんも普段のスタイリングでお使いだと思います!
カールアイロンやストレートアイロン
気になるのはやはり熱によるダメージですよね
そもそもなぜ髪の毛はカールアイロンやストレートアイロンで傷んでしまうのか。。
その理由を理解すれば髪をダメージから守る近道になります!
ーーーーー熱によるタンパク変性ーーーーー
髪はタンパク質でできています。
タンパク質は私たちの体を形作る主な成分の一つで、卵や魚、肉などにも含まれています。
タンパク変性とは、熱などでタンパク質が変化してしまうことを指します。
例えば、卵をゆでるとかたまってゆで卵になりますよね!!!!
お肉を焼けば固くなりだんだんと焦げていきますよね!!!!
まさに同じように髪もだんだんと焦げていってしまいます!!
このようなたんぱく質変性は卵や肉のように元に戻ることはできません。
つまり、一度傷んだ髪は元に戻ることができないです。
そのためアイロンやコテの熱からいかにしてダメージを受けないようにするかがとっても大切なんです!!
とくにストレートアイロンに言えることですが、まっすぐにしようとするあまり力をこめてアイロンをしていませんか?????
過度にプレスしたり、ひっぱりすぎたりすると髪の内部構造が壊れてダメージを受けてしまうんです!
ストレートにしているのは熱のおかげであってプレスによるものではありませんので‥‥
☆つまりアイロンで髪を優しくはさんで滑らせるだけで十分なのです!
これらのようなダメージはなかなか修復することが困難ですが
Ca livo自慢のAujuaの
「フィルメロウ」シリーズなら補修効果抜群です!!
柔軟成分のアミノリラクサーが熱でたんぱく変性を起こしてしまい、硬くなってしまった髪の毛を柔らかくしてくれます
どのようにしてダメージから髪を守るかが重要です。
髪が熱によってダメージを受ける理由については理解できたでしょうか?
実際髪をダメージから守るには3種類の方法があります!!!
☆一つ目はアイロンの熱を下げることです
当然髪にあたえる温度が低いほどダメージは少なくなります。
具体的にはお家でスタイリングされるならコテの使い方に慣れるまでは100度~140度がベストです!
☆二つ目に巻く前に使用するスタイリング剤です。
アイロンの前に髪に熱から守るスタイリング剤をつけることでダメージを軽減してくれます!!
☆3つ目は先ほどご紹介したシャンプーなどでなるべくケアをしてあげることです
受けてしまった熱ダメージは専用のシャンプートリートメントなどでしっかり補修してあげましょう!