おはようございます!
少し秋がやってきたかなと思えば、
気づかない間に汗をかいたりしている人もいるんではないでしょうか!
今回のブログのタイトルは!
気になる頭皮のムワッと臭、今日からできる簡単ケア!
みなさん自分の頭皮の匂いて意外と気づいていないんですが…周りからは気づかれているかもしれませんよ!
そうならないように今日はお家でも簡単にできるケアを紹介していきたいと!おもいます!!
まず、頭皮の臭い原因それは!
頭皮のニオイ原因は〔皮脂〕
頭皮も肌である以上、皮脂は防げない問題です…
食用の油も酸化すると嫌なにおいがするように、
皮脂も酸化すると悪臭を放ってしまいます…
皮脂が多く分泌されると頭皮がかゆくなります!
そこで何も気にせずに掻いてしまうと頭皮に傷がつき、
傷ついた頭皮を早く直そうと新陳代謝が活性化し、
新しい皮脂が分泌され、
においの元となる皮脂の過剰分泌という悪循環に陥ってしまうんです!
まずは、
シャンプー→ドライをしっかり見直し!
シャンプーは髪の汚れを落とすだけじゃない!
毎日のシャンプーで
しっかり頭皮の汚れまで落とせてないと、
頭皮が臭う原因になってしまいます!
ポイントは
「洗う」ことを意識するのではなく
「すすぐ」ことを意識したシャンプーなんです!
シャンプーだけじゃ
汚れが落ちないなんてびっくり!
シャンプーの前にしっかりと予洗いをする事が大切なのです!
目安は3分程度、お湯で洗うと少量のシャンプーで済むのでおすすめですよ!
そして髪の毛はしっかりと乾かしてあげてください!
生乾きの洗濯モノって嫌〜なニオイしますよね。
それと同じです!!
しっかりと頭皮から根元から乾かさないと
ニオイの原因に。
めんどくさがらずに乾かして寝ましょうね♩
オススメのシャンプーとしては、
頭皮の汚れやニオイ、ベタつきをとってあげたいのであれば、炭酸シャンプーがおすすめです!
炭酸には、皮脂汚れを吸着する働きや、毛穴を引き締める収れん効果があるため、頭皮マッサージや、予洗い、すすぎに使うと、良い効果が得られます!
余分な皮脂やスタイリング剤、余分なシャンプーの成分などを洗い流すことができるうえ、毛穴をキュッと引き締め、美しい髪を育むことが出来る健康な頭皮へと導いてくれるわけです!