みなさんおはようございます!!!

今日のブログは、
白髪が気になるけど、でも真っ黒には
したくない、、
そんな方も多いですよね!!
ですが美容師さんにどう伝えたらいいのか
分からないと思います(>_<)!
その点も踏まえてご説明していきますね♪

そもそも白髪ってどうして
生えてくるのかご存知でしょうか!?

白髪は黒髪を生み出すサイクルが
乱れたときに生まれるのです!!!!

実はわたしたちの髪の毛はもともとは
色素のない白髪なんです!!!
もともと白かった髪が、わたしたちの
毛穴の奥にある毛を黒く染めるシステムを
とおして、黒く染まり、美しい
黒髮として頭に生えるんです!!!

そして年齢を重ねたり、生活バランスの
乱れた不健康な生活を送っていると
この黒く染めるシステムが弱まってしまい
黒く染まりきらなかった毛が
生え始めるというわけなのです!!!

エイジング現象はお顔周りから
始まっていくことが多いので、
お顔周りに白髪がでてくるとなおさら
気になってしまいますよね、、

美容室でカラーをする場合、
白髪は染めたいけど、真っ黒ではなく
少し明るめを希望される方も多いです。
そういった場合は、グレーカラーと
ファッションカラーを混ぜてカラーを
する場合があります!
そうすることで、グレーカラーで
真っ黒に白髪を染めるのではなく、
白髪も染まるけど少し明るく
することができます(((o(*゚▽゚*)o)))

そもそも、ファッションカラーと
グレーカラーとは!?

ファッションカラーは、
髪を明るくしながらも、色素も
同時に髪に加えていくタイプが
ほとんどです。
ファッションカラーでは白髪は
全く染まりません。

グレーカラーは、
白髪染めのことです。
グレイカラーのお薬は、
ファッションカラーのお薬よりも薬剤
そのものが強い場合があります。
頑丈な髪質の場合が多いため、
お薬のパワーを上げないと薬がきちんと
作用しない場合があるからです。

これがファッションカラーと
グレーカラーの大きな違いになります。

最近では、グレーカラーのカラー剤で
明るさや色味の種類がとても
増えてきて、白髪染めでもカラーを
楽しみやすくなってきています(((o(*゚▽゚*)o)))

ぜひ美容室に行ったときは
白髪も染めたいけど、真っ黒には
したくないと美容師さんに伝えていただくと
カラー剤の種類などを説明してくれると
思いますよ(((o(*゚▽゚*)o)))

白髪染めだから真っ黒に、、
という諦めはやめてまだまだカラーを
楽しみましょう♪

IMG_7430

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: