こんにちわ!
本日は気になる抜け毛、正しいシャンプーの方法を伝授していきます!!

69813150-E08D-4CCA-807E-C350C1A2C6B3

・抜け毛対策には、まずシャンプーの方法を見直そう
抜け毛の対策には、使用するシャンプーの種類も大事ですが、まず「シャンプーの正しい方法」を実践していきましょう。

シャンプーの方法は、だれかに教わるといったことがないケースがほとんどです。
一人ひとりやり方が違っているといっても過言ではないほどです。銭湯などで、一度他の人がやっているシャンプーの仕方を眺めてみるといいでしょう。

・正しいシャンプーの方法

●予洗いは1~1分30秒程度行う

予洗いとは、シャンプー剤を髪に付ける前に、シャワーで髪をしっかりと濡らすことです。
この予洗いを最低でも1分以上は行うようにしましょう。1分というのは非常に長い時間に感じられます。いつもの3倍はシャワーをかけ続けるという感覚でOKです。
なぜここまで時間をかける必要があるかというと、シャンプーは、水が無いと十分に泡立たないということ、そして髪にしっかりと水分を含ませることで髪に届けるべきケア成分が行き渡りやすくなります。

●シャンプーは手で泡立ててから

予洗いが終わればシャンプーをつけていきますが、髪の水気は切りすぎないようにしましょう。そして、シャンプーは直接髪にのせるのではなく、手のひらに出してよく伸ばして泡立てると髪や頭皮の洗浄にも、ケア成分を均一に働かせる事にも効果的です。また、爪を立てずに指の腹でマッサージをするように優しく洗うことを心掛けましょう。

●トリートメントは、ヌルヌルしなくなるまで流す

シャンプーを終えたあとのトリートメントですが、髪の水気を切ってからつけるようにしましょう。後述しますが、頭皮用トリートメントの場合は頭皮にしっかりなじませるようにしながら全体に塗布できたら流します。ここで大事なのが、トリートメントはヌルヌルしなくなるまで流すことです。トリートメント成分は髪に残っていたほうが効能が高いと感じるかもしれませんが、髪に残りすぎることでかゆみ等の原因になる可能性があります。トリートメント成分は髪や頭皮につけた時から働きはじめますので、つけ終わった後はしっかり洗い流すことを意識しましょう。

9C230716-434A-4234-ACD5-3F3C13B32188

正しいシャンプーの仕方で本当に髪、頭皮の状態変わってきますので今回伝授させていただいたことをしっかり実行して一緒にいい頭皮環境作っていきましょう。!!

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: