こんにちは!
LeAの木原です!
髪の毛ってどれくらい伸びて、どのようなサイクルで育っているか知っていますか??
髪の毛は平均1日に約0.3ミリ、1カ月で約1センチ、1年で約15センチ、約4~6年間伸びると言われています
髪はずっと伸び続けるのではなく、一定の期間を経ると自然に抜け落ち、抜け落ちたところからまた新しい髪が生えます。
1本の毛髪が成長しはじめてから抜け落ちるまでの周期をヘアサイクルといいます。
ヘアサイクルのうちのほとんどは、毛母細胞が分裂・増殖する成長期です。
成長期が長ければ、髪はその分長く成長し、また太くなる傾向があります。その後、成長が止まる退行期(2~3週間)を経て、休止期(数カ月)になると、毛根の位置が浅くなり、その奥で新たに成長を始めた髪に押し出されるようにして洗髪やとかす時の数g以下の力で自然に抜け落ちます。
ヒトの毛髪は1本1本ヘアサイクルの期間や時期が異なり、脱毛の時期がランダムにずれるため、通常は一度にまとめて抜けることはありません。
なので今の時期抜け毛を気にされる方が多いのですが一度にまとめて抜けている様子がなければ基本的に心配ありません!
だけど、最近のストレス社会や生活スタイルの変化などで頭皮にストレスを抱えていらっしゃる方が多いです
そんな繊細な頭皮のケアを毎日出来るだけしてあげることが将来の美髪の作り方でもあります
サロンにお越しいただければしっかりアドバイスさせていただきますので、お気軽にご相談ください!
(Visited 1 times, 1 visits today)