皆さんこんにちは!
毎日髪の毛をあげないといけない方、毎日髪の毛をあげたい方必見の、崩しについてお伝えしたいと思います!
「ヘアアレンジが上手だな〜」と思う方はいませんか?実はヘアアレンジの “崩し方” が上手なアレンジに見せているだけなんです♡
けれども、ただ髪を引き出しただけだとボサボサ髪になってしまいますよね。大切なのはちょっとした崩し方のポイント。王道アレンジのポニーテルやハーフアップ、編み込みとの相性もばっちり◎
普段のポニーテ―ルやハーフアップ、編み込みのこなれ感もアップすること間違いなし♡
なので、まずはこのアレンジで髪の「崩し方」の基本をマスターしていきましょう!
<手順>
1、耳の高さでポニーテールにする
2、根元付近の髪の細い束を放射線状に ひっぱる
3、真ん中付近の髪も細い束状に ひっぱる
4、頭の頂点付近の髪を細い束状に ひっぱる
5、頭の形がひし形になるよう髪をひっぱるとGOOD
まずは普通のポニーテールを作りますが、そのときキツめに結ぶことが重要。
最終的に崩すからといってここでゆるく結んでしまうと、ひっぱり出した髪をしっかりとキープすることができないのです。
その後、髪を細い束状にひっぱり出していきますが、このとき 根元→真ん中→頭の頂点 という順序を守ることも重要です。
ポニーテールの結び目に近い部分から崩していかないと、ひっぱり出した毛束がきれいな曲線にならないので、適当に結んだように見えてしまいますよ。
つまり、正しい「崩し方」とは、適当に髪をひっぱり出したらたまたまそうなったという運任せ的なものではなく、コツをしっかりと押さえ、狙ってその形に持っていくというヘアアレンジのテクニックの部分がとても重要だと言えるのです。
髪を束ねる時にオススメなのが、このN.オイル\(^o^)/
最近では、インスタグラムでもよく取り上げられており、使用してるかたもかなり多くなってきました**
もちろんヘアアレンジの時にも、最適なオイルです!!
艶感や、パサついた髪の毛をまとめて綺麗に見せてくれたりと優秀なオイルですよ**
まっすぐストレートな髪の毛につけてもらうだけでも、艶感が出るので、軽く外に出るぐらいならそのままいけちゃいます!
髪の毛を巻く前につけても、形が付きやすくなるので、とってもオススメです
ふつうに束ねるだけの日も是非ポイントをおさえて、お洒落な1日にしてみてください!