まずみなさんに質問です、ケアと聞いて夜と朝どちらを想像しますか?

1

朝にシャンプーと夜にシャンプーとどっちのが良いでしょうか?
みなさんはご存知でしょうか?

ここでキーワードになるのが頭皮の油分について!
「皮脂」と聞くとどうしても付いてると良くないっと感じる方が多いと思います。

が!

正しくは「余分な」皮脂の除去が必要となります。

実は頭皮の油分は地肌や髪を守るためにつくられているものなので、つきすぎはNG、でもとりすぎもNGというものなのです。
ここで想像して頂きたいのが夜にシャンプーした場合、寝ている間に髪は成長し、頭皮や髪に必要な油分も分泌された状態で朝を迎えます。
朝にシャンプーした場合、油分をとった状態で紫外線を受ける事になります。

8

ちなみに紫外線が強いのは4月~9月の間の昼前後の時間10時~15時がMAXとなります。なので朝シャンプーした場合、UVケアをせずに外出したらMAXダメージが強い環境にMAXダメージを受けやすい状態ででることになります。
これは避けたい事実ですね、、、

2

そして頭皮や髪の毛は体の中で一番太陽に近い場所の為、一番紫外線のダメージを受ける場所になります。
なおかつ髪の毛は修復能力が低いため、一度紫外線によるダメージを受けると回復は難しくなるのです。
ここでお気づきの方もいらっしゃると思いますが、どんどんダメージは蓄積していく、だから毛先が一番傷んでいる、ということなのです。

ここでまたみなさんに知っていただきたい重要なポイント!
「紫外線で受けるダメージは、カラーやパーマをするよりも強い」ということです。

3

もし、カラーをしてないから大丈夫、パーマをしてないから大丈夫、傷むような事をしていないから関係ない、むしろ傷んでないから別にいい、と思っているならそれは違います。
周りにそういう方がいる場合は教えてあげてください。

紫外線により髪や地肌が受けるダメージを簡単にまとめるとこちらです

枝毛・切れ毛・髪の艶の低下・ハリコシの低下・ごわつき・パサつき・かゆみ・フケ・抜け毛・薄毛・白髪・褪色・変色・シワ・シミ・たるみ・などなど、、、

これだけのダメージ項目がずらりと一気に降り注いできているのが紫外線、ということなのです。

じゃあどうすればいいのか?
最近では研究もすすみ良いものもたくさん出てきています。
ここでおすすめなのがエルジューダエマルジョンのサントリートメント。

4

主に髪の毛の成分である「ケラチン」。これを紫外線が壊す力があるので枝毛や切れ毛が増えるわけなんですが、
ここを補修できることで近年注目を浴び続けている成分のCMADK(生ケラチン)が含まれるこのトリートメント、エルジューダエマルジョンから今シーズン発売されたサントリートメントが従来の補修成分にプラスしてSPF25・PA+++という頭皮に塗る事もできる衝撃のトリートメント。
紫外線に対する効力は、紫外線が降り注ぐ中にでてからスタートする仕組みになっていて8時間です。
ということは、夜シャンプー後につけて乾かしたら寝ている間に髪の成分を補修して柔らかくしっとりまとまる手触りに仕上がり、外出したときからスタートなので、通勤中や昼休憩の紫外線はカットしてくれるということです!

5

お休みの日もMAX紫外線の強いとされる時間帯は防げますよね♪

これは次の日も安心です!
とうことで私たちはみなさんの髪の毛のために、エルジューダエマルジョンのサントリートメントのプレゼントキャンペーンを7月末まで企画させて頂いてます!!

6

+3000円でサロントリートメント(紫外線用の補修成分やコメヌカエキスや保湿成分)して頂いた方には2800円のサントリートメントを丸まる1本プレゼント!
一本あれば4ヶ月ほどもつので今シーズンは安心です!
もちろん単品での購入も可能です♪

気になる方は一度Ca livio クルーにお尋ね下さい(^^)

7

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 7 times, 1 visits today)
Tags: