髪の毛が硬いとアレンジがしづらいですよね。

F5486395-5ABD-44D0-8C83-0D791C76F13E

硬い髪の毛をどうにか柔らかくできないものか?
または柔らかく見せる方法はないのか?
髪の毛の硬い方の悩みは尽きないものです。
何故髪の毛は硬いのか、硬い髪の毛はどうしようもないのか?
硬い髪の毛に合う髪型を知りたい。
などの疑問を解決していきましょう。

なんで髪が硬く感じるの?

髪は繊維状の細胞とそれを守る役目の”キューティクル”でできています。
髪質の太い、細いはキューティクルの枚数で決まるので
髪がしっかりしていて太く感じる方は “キューティクルの層が厚く” 鎧のようにしっかりしている傾向にあります。

髪質を変えるのに一番有効な方法とは?

実際にどうすればいいの?と言う話ですが・・
髪質を変化させるのにスゴく有効な方法があります。
それは・・・
”シャンプーにこだわってみる事” なんです。
シャンプーは汚れを落とすものというイメージを持っている方が多いシャンプーですが、実はそれだけじゃありません。
シャンプーはお肌でいうと”スキンケア”の役割も担っている重要なポイントなんです。
肌質を変えていくにはスキンケアが大切なのは皆さんご存知ですよね?
髪質を変えるには髪のスキンケアの部分、シャンプーにこだわってみる事が一番有効な方法です。

硬い髪には”オイル”成分で柔らかさを出す。

硬い髪に一番有効なシャンプーは【オイル成分が配合された】シャンプーです。
硬い髪に油分をプラスしてあげると柔らかい質感になります。
シャンプーでクレンジングした泡の状態で3〜5分ほどおいてみるとより効果が高まります。
流した後の柔らかい髪質に驚く事でしょう!

アイロンやブローをすると髪の毛は硬くなってしまうのです。そうすると自然と乾燥しやすい髪質になります。

そんな時は髪に柔軟効果をもたらす「フィルメロウ」がオススメです。フィルメロウに含まれているアミノ酸系の成分が内部補修をしてくれるので髪を柔らかくしてくれます。

30674745-6B32-4914-8E4D-9D4B3BD79FA8

 

年間美容室に行くのは一般的な方で平均6回ほど。すなわち365日分の6日は我々美容師が触れることはできますが、残りの359日はお客様自身が触れる日になりますね。

正しい知識を持って適切なアイテムを使用して正しい方法でヘアケアをするのが最も大事ということです。

 

 

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: