おはようございます!!
台風が過ぎて一気に寒くなってきましたね!!冬はそこまでやってきています!!

 

 

今日は、朝の貴重な時間にラクしたいと思っている方は多いはず!!

 

朝の貴重な時間に何を優先するかは人それぞれだと思います!!!
その中で髪の毛にかける時間が少なくすめば、朝の貴重な時間を他のことに使えますよね!!

 

 

今日は朝ラクするために!!!
夜にしておけば朝がラクになる!!!
そんな、夜寝るまでに身につけたいヘアケアをご紹介します◎◎◎

 

 

 

前回の私の記事にも載っていますが、やはり、お風呂上がりのドライヤーはかなり重要です!!!!

 

IMG_1482
夜のシャンプーのあと、濡れた髪の毛は、キューティクルが開いたままになっています。
キューティクルは閉じた状態だと、髪の毛を刺激から守ってくれる役割をもっているのですが、キューティクルが開いたままだと髪の毛の栄養成分が隙間から流れ出てしまい、外からの刺激から守る力もかなり弱くなります。。。

 


キューティクルを閉じるためには、出来るだけ早く髪の毛をドライヤーで乾かす必要があるのです!!!!

ドライヤーでちゃんと乾かした髪の毛にはキューティクルがきれいに閉じて、ツヤがあります。
パサついた髪の毛よりも、ツヤのある髪の毛の方が、朝のスタイリングがラクになりますよ!!!!

IMG_1481
そして、もう1点!!!
夜にしっかりドライヤーをしてほしい理由があります。
それは、朝、起きたときに寝グセがつきにくいのです!!!
髪の毛は濡れた状態では、形をキープすることが出来ません。
ブラシできれいにスタイリングしても、半乾きの状態ではすぐに形は変わってしまうのです。くせ毛の場合はなおさら、すぐに乾かさずにそのままにしてしまうと、うねったままになってしまうのです。
なので、濡れた状態から乾いていく段階でできるだけ早く、そして真っ直ぐに夜にしっかりとドライヤーで乾かしてセットしておくと、朝のスタイリングが楽になるのです!!!

 

 

その時にはやっぱり洗い流さないトリートメントをつけて乾かすことが重要です!!!!
この夜のタイミングでヘアケアをすることにはとっても良い効果があるのをご存知でしたか??
体の機能をコントロールする自律神経は、きいたことがありますよね!!
その自律神経には、交感神経と副交感神経があるのですが、夜になると身体をリラックスさせる副交感神経が優位に働きます!!
この副交感神経が優位になると、頭皮の血行も促進され、髪の成長を促すホルモンが分泌されると言われているのです。
夜の10時から深夜の2時頃までは、多くの髪の成長ホルモンが分泌されると言われています。
いわゆる、ゴールデンタイムってやつですね!!!
夜のケアは、中まで栄養分がじっくり浸み込んで補修効果が高く、ドライヤーの熱や摩擦などからしっかり守ってくれて、うるおい効果も高い洗い流さないトリートメントをつけてから乾かすのがおすすめです。

 

 

タオルドライ後の湿った髪につけて栄養分や水分を補給し、髪の表面を油分でコーティングすることで、ドライヤーの熱から髪を守ることができます!!

 

時間をかけてじっくりと浸透させられる夜はリッチなケアに適しているのです!!!
乾燥しがちな冬は、補修効果の高いクリームタイプをつけてから、ツヤやうるおい効果の高いオイルタイプを重ねて使うのがベストです。

 

IMG_1460
朝ラクをしたい時こそ!!夜のケアを頑張る!!

 

そうする事で、髪もキレイに◎◎
朝もらくちんに◎◎

 

 

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: