6月に入り、つい先日梅雨入りが発表されました!
ジメジメとした湿気に悩まされている方も多いのではないでしょうか。。
季節の変わり目は髪の毛に変化が現れることがあります!!
という事で!今回は髪の毛の変化への対策を年齢別に紹介していきたいと思います!
!〜20代!
20代までの方のトラブルの原因はほとんどが髪の毛のダメージによるものです。
カラーやスタイリング、アイロンの熱により髪の毛にダメージを与えてしまう機会が多いことでトラブルに繋がってしまいます!
髪の毛の枝毛や切れ毛、パサつきを感じる方も少なからずいらっしゃると思います!
ダメージしやすい年代だからこそ、ダメージを感じたらすぐに対策する必要があります!
ダメージが浅い段階からトリートメントや、パサつきを感じる方は洗い流さないトリートメントでしっかり保湿しましょう!
!30、40代!
20代の方と比べここからの年代の方のお悩みとしては、髪の毛の悩みというより頭皮の悩みに変わっているんではないでしょうか!
加齢によるうねりや、髪の毛のハリやコシの無くなりが気になってくると思います。
加齢によるうねりについては、頭皮ケアで改善する事ができます!
加齢により髪の毛がうねるのは毛穴の歪みが原因。頭皮がたるみ、毛穴が歪むことで髪の毛がうねります。
対策としては、自宅でも頭皮マッサージをして頭皮にハリと弾力を与え毛穴を元の形に戻してあげましょう!
しっかり頭皮を動かしてあげるようにマッサージするのが効果的です!
ハリやコシの無くなり対策!
髪の毛は死んだ細胞なので、一度細い状態で生えてきた髪の毛を太くする事は難しいです。
血行促進効果のあるアイテムを使いマッサージをしてあげることが対策になります!
!50、60代!
抜け毛や白髪に悩まされる事が多いのではないでしょうか!
ハリコシ対策同様に頭皮をしっかりケアしてあげる事で正常な働きを促してあげる事が大切になります!
育毛効果のあるアイテムを使い、マッサージする事で一度抜け毛や白髪が増えてしまった頭皮も正常に戻る事があります!
やはりどの年代も早いうちに対策をするのがとても重要になってきます!
髪の毛のケアはもちろんのこと、頭皮のケアもしっかりしていかなければなりません!
加齢とともに増えていくお悩みを少しでも解決していきましょう!