
こんにちは!
最近は毎日暑い日が続きますね!
実はとっても暑い夏の日差しを浴びることで、「幸せホルモン」というものが分泌されます!
今回はそんな「幸せホルモン」と言われるセロトニンというホルモンについてお話していきます!
セロトニンとは??
別名、しあわせホルモンと呼ばれる脳内ホルモンです!
ストレスが溜まっている時に温泉に入ったり、リラックス効果のある体操などを行ったりすると癒されるのは、セロトニンが増え、ノルアドレナリンが減少するからです。
しかし、ストレスや疲労が溜まると、セロトニンの分泌量が減ったり、働きが制限されたりしてしまいます。

セロトニンを増やすには?
1.日光浴
日光を浴びることで分泌されます。
朝起きた30分までの間に浴びることで、より効果がありますよ!
2.適度な運動
リズミカルな運動が有効です!
ウォーキングやランニング、食事の際の咀嚼などもリズミカルな運動に含まれます!
また単調な運動を長時間することで分泌されます!
セロトニンと髪の毛の関係!
セロトニンにはストレスを緩和させる効果があります!
実は髪の毛はストレスの影響をモロに受けます。
日頃のお疲れやストレスを少しでも減らしていくことが健康な髪の毛を作る第一歩になります。
いかがでしたでしょうか?
僕もセロトニンについて色々調べてみましたが、本当に人間の体って不思議だなぁと感じました!
日頃の体調を良くするとともに、髪の毛を綺麗にするためにも「幸せホルモン」をしっかり分泌していきましょう!!!
(Visited 1 times, 1 visits today)