こんにちは!アシスタント岩崎です!
やっと梅雨にも入り夏本番まであと少し!この季節は花火大会や旅行、お盆休みなどでイベントも盛りだくさん。いつもと違ったファッションで活動的になりますが、そんな時、へアスタイルはどうしていますか?今回は、夏なのに涼しげに見えて、誰でも簡単に出来るアップスタイルのコツやアレンジ、ちょっとした夏のヘアアクセサリーをご紹介したいと思います。
【編み込み.三つ編みヘアアレンジ】
編み込みをすることで小顔効果はもちろん、実は多くのアジア人が悩む、絶壁型の頭の形をカバーしてくれるというウレシイ髪型。ポニーテールやまとめ髪に躊躇しているのであれば、一度編み込みテクニックを身につけてみましょう。新しい自分に出会えるはず◎◎◎
後頭部近くから編み込みをすれば、気になる頭の形もカバーできます。
【お団子ヘアアレンジ】
お団子ヘアの魅力は簡単に語り尽くすことが出来ないほど、たくさん魅力を秘めています。まず、あらゆる年代問わず、愛される髪型。カジュアルなのに、時としてフォーマルな装いにも自然に受け入れられるヘアスタイルです。この夏、思い切って長い髪をグィっと、てっぺんに持ち上げて、お団子を作ってみませんか。きっと今まで知らなかった新しい自分に出会えるかもしれません☆☆☆
▽お団子ヘアの作り方▼
最初のポニーテールは、自分がおだんごを作りたいと思う位置より少し高めにセットするのがおすすめ。あまりきっちり結びすぎないのもコツの一つです。
写真の方はショート〜ミディアムの長さになりますがこんな風に編み込みと合わせてもとっても可愛いですねよね(^_^)
皆さんも是非夏のイベントに向けてこの記事を参考にヘアアレンジを練習してみてくださいね\( ˆoˆ )/☆
(Visited 1 times, 1 visits today)
ロングヘアって、いちばん女らしいヘアスタイルなのに、ケアが行き届かなかったり、ヘアアレンジがうまくいかないと、その魅力も台無しです。特に暑くて、汗ばむ夏はせっかく伸ばした髪を切ってしまおうなんて考えちゃいますよね。
今回は、夏でも快適に過ごせるアップの方法や、ロングヘアだからこそ出来るスタイルのあれこれをご紹介していきたいと思います。