おはようございます!
日差しも強くなり暑い日が続いていますね!
ブログを読んでくれている方はご存知の通り…
紫外線が今の季節一番の天敵ですよね!
その紫外線によるダメージで髪が今、
悲鳴をあげていますよ!
皆さんの髪はどうですか?
髪がパサつく…ごわごわする…切れてしまう…カラーの持ちが悪い…
これらは全て紫外線が影響しているんです!
今回は、今以上にダメージしないために、まず毎日のお手入れ方法を見直してみましょう~
髪のダメージは日々のお手入れのちょっとした工夫で変化していきます!
では、お家での基本的なお手入れ方法のPOINTをお伝えしていきます!
みなさん!シャワーのお湯の温度を気にしたことはありますか?
POINT 理想のお湯の温度は38℃です!
少しぬるいと感じると思いますが、ダメージを受けた髪に熱いお湯は厳禁ですよ!
熱いお湯をかけると髪のキューティクルがはがれ落ちてしまうので、ダメージをひどくしてしまいます…
さらに、髪だけでなく熱いお湯は、必要な油分を奪ってしまい地肌の乾燥やかゆみにも繋がります。
ぬるめのお湯でしっかりと地肌と髪の芯まで予洗いしてください!
シャンプー前の予洗いは1分半が目安です。
十分に予洗いが出来ていると、シャンプーの泡立ちも良くなります!
次に、洗い流さないトリートメントはどのようにつけていますか?
POINT ムラをなくすためにコームでとかします!
※乾かす前の濡れている髪の場合、乾いている髪の場合どちらも同じです※
①まず、トリートメントを手に取り、手のひら・指の間までしっかりトリートメントをのばし、毛先中心にまんべんなくつけます。
②それから、目の粗いコームで髪の根元から毛先に向かって全体コーミングしムラをなくしていきます。
紫外線で髪表面のキューティクルは大きく損傷しています。
だからトリートメントをムラなくつけることは、キューティクルを保護してあげることに繋がり、ツヤ、まとまり、指通りなど手触りがよくなります。
さらに、ドライヤーでしっかりと髪を乾かせていますか?
POINT 根元から乾かす!
※乾かす前は、必ずしっかりタオルドライをして、洗い流さないトリートメントをつけます※
①ドライヤーの温風を地肌に当たるようにし、地肌の部分をかくようにして手を動かしていきます。根元から先に乾かすことで、より早く乾かすことができます!
②全体が乾いたら、最後に冷風を当てて髪をクールダウンさせてあげると、キューティクルが引き締まり、よりツヤが出ますよ♪
夏は暑いので、ドライヤーを使うのを怠りがちですが、髪は濡れたままだと、摩擦等によりさらにキューティクルがダメージしてしまう原因に!!そして、頭皮を湿ったままにすると嫌な匂いの原因にもなります!!
だから、夏でもドライヤーはしっかり使ってくださいね☆
今日から、ぜひ毎日のお手入れにご紹介した方法を取り入れてみて下さいね!
美しい髪を手に入れていきましょうー