今日は耳を塞ぎたくなるような、年齢に伴う変化についてお話しします。

 

 

IMG_5249

 

今、サロンで一番若いカラーは21歳の高森ちゃん!

まだまだピチピチでダメージに対してのケアは必要ですが、エイジングは入ってない羨ましい状態です(笑)

 

 

それに比べて1回目のお肌の曲がり角と言われている25歳にさしかかってる私、平田は少しずつせまりくる体の変化に気づき始めました、、、、、、

 

IMG_5250

 

ではまず、具体的にエイジングとはどんな変化が起きていくのか??というところです。

 

<<<<<髪の毛がゆがみはじめる>>>>>

・・・からだの中で作られている髪の毛は、年々体が酸化したり、日々の血行不良などによって頭皮に栄養が足りなくなっていき、そこから生えている髪の毛の質の低下がおこります。

そうなることで髪の毛の太さが不均等になったり、今までになかった癖がでてきたり、パサつきやすくなったり、絡まりやすくなったり、、、という部分もここに原因があったりします。

 

 

 

 

<<<<<頭皮がたるみ固くなる>>>>>

日常生活の中で頭皮の栄養分がたりなくなると、地肌の厚みが減り、全体が固くなっていきます。

そうなると今まであったものはだんだんと重力に従い下へおりてきます。

その結果上を向いていた毛穴も頭皮がたるむ事で引っ張られて下を向いて傾きます。

毛穴の形がかわることで髪の毛の形も変わるので癖がどんどん強くなっていきます。

分け目もわかれやすくなり、毛先もまとまらなくなります。

考えるだけでそうなりたくはないですよね、、、

 

 

 

 

そういった現象がおきている状態で、今までで同じケアでいいと思いますか??

絶対だめですよね!!

 

 

IMG_5251

 

ここで重要になってくるのは、今の状態、頭皮の変化に合わせてのエイジングケアをしてあげること!

すべては頭皮の変化からエイジングがきてるので、頭皮の血行を良くしてあげること!

 

頭皮マッサージやヘッドスパをして血流をよくするのもポイント!!!

 

また、必要な栄養分も食事でとること!血行が良くなっても届ける栄養分が不足していたり、食事のバランスが悪いと髪の毛には100%の力が届きません。

睡眠時間の確保や、バランスの良い食事は、やはり健康で美しくいるためには絶対条件となってくるのです!

 

 

肩がこっていたり、体がだるいという方は、一度ヘッドスパをしに来てみて下さい♪♪

頭皮環境が良くなるだけじゃなく、全身の神経があつまる頭皮をマッサージすることで、視界がよくなり、すっきりする効果もぜひぜひ体感してみてください!

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: