おはようございます!
アシスタントの西田です!!
2019年の夏も暑くなってきていますね!
暑いながらも甲子園を観に行ったり、花火大会に行ったり、アウトドアに出かけたり、ユニバーサルスタジオジャパンに家族で行ったりなどなど、
暑いところに出て行く予定もたくさんあるのではないでしょうか?
そんな時必須アイテムとしては帽子が欠かせないですよね。
今日はそんな帽子をかぶるときのヘアアレンジの
ポイントをお伝えしていければと思います!よろしくお願いします!!!!
【低めの位置でアレンジする】
おしゃれアイテムとして定番の帽子。帽子をかぶるときは低めの位置でヘアアレンジするのがポイントです!!帽子とヘアアレンジ両方を楽しむことができます!!!
ローポニーテールでスッキリとアレンジするのが
私は特におススメです。
ロングでもショートでも、首まわりをスッキリさせておくれ毛を少し出すことで、
ゆるっとした抜け感と、スッキリ感を出すことが可能です!
なにより、涼しいのもポイントです!
くくっちゃえば寝癖も隠せて、一石二鳥です!
毛先だけ軽く巻くのを忘れずに!
【しっかりストレートにしてサラッと】
定番といえば綺麗にブローしたストレートヘアに、カンカン帽や麦わら帽子を被るだけのシンプルスタイル。
ワンピース合わせは、可愛いの王道ですね!上がガーリーな分、足元はコンバースでカジュアルダウンするのがおすすめ。
ガーリーさとカジュアルのバランスの良いコーデはピクニックなどの、アウトドアだけどお洒落も忘れたくないというシーンにもおすすめなスタイリングです。
意外とストレートが好き!という方も多いので、
巻き髪が主流の今だからこそ、ナチュラルに仕上げると周りと差がついてグッドです!!!!
毛先のパサつきを抑えるために、軽めのオイルなどで仕上げると、サラッと感を残しながらパサつきを防げて尚よい仕上がりになること間違いなしです!
いかがでしたでしょうか?
帽子アレンジ、可愛すぎますよね!!!
帽子と、アレンジひとつで後姿の印象はぐんっと可愛いさがアップします!!
おしゃれも日よけもついでにできちゃうなんて、
とっても良いですよね!!
普段アレンジが苦手という人も、ちょっとだけ巻いてみたり、ゆるく結んだりするだけでも変化はあるはず。その少しのアレンジで気になる彼も振り向かせられれば一石二鳥ですよね!
帽子アレンジでこの夏のコーデも恋も頑張っちゃいましょう!!!