こんにちは!アシスタント岩崎です!
長い前髪・伸ばしかけの前髪を、コテを使って流す方法や、基本的な上手な前髪の流し方、短めの前髪の流し方、ストレートアイロンやドライヤーを使って上手に前髪を流す方法もご紹介します!
*目元リバースバング
- 前髪は8:2で横分けにし、根元が起きるようにかきあげながら、ドライヤーの熱をしっかり当ててくせづけます。
- 38mmの太めのアイロンを使って、毛先がナチュラルに外ハネするよう、ハーフカールさせながらスルっと滑らせます。
- 毛先のカールをなじませたら、ツヤのでるハードスプレーを使って、根元と毛先に軽く振りかけ、かきあげ~リバースをキープして完成!!
*毛先を遊ばせるウィングバング
◎毛束を少しずつ取り、外にカールがつくように巻きます。アイロンは縦に使って、横に流れるようなくせをつけ、巻いた後は前髪をほぐします。
◎まずは根元を立ち上げるために、ドライヤーの風をいろいろな方向から当て、ふわっと外への動きをつけます。
◎前髪を8:2の横分けにし、アイロンを使って多い方の毛先を内巻きにします。
◎巻いた部分は指でほぐし、ミディアムワックスを指でなじませ束っぽく仕上げたら完成!
基本的な前髪の流し方!☆
し〟の字カールになるようにくせづける
カールアイロンやロールブラシでは過度にカールしてしまい、程よいこなれ感を出すのが難しい流し前髪も、ストレートアイロンならバッチリ!!!!
ストレートアイロンは流したい方向に動かします。分け目の端の一束だけ、毛先を平仮名の〝し〟の字カールになるようにしっかりくせづけます。
〝し〟の字カールにした前髪以外は、2~3パートに分け、アイロンで挟んでいきます。前髪全体ではなく、毛束の中間から毛先にかけて、流したい方向に自然に流していくイメージで。
いかがでしたか??
この方法を使えば、伸ばしかけの鬱陶しい前髪や、どう扱えばいいか分からないような前髪も、なんとか出来るのではないでしょうか?(^ ^)
ぜひみなさんも朝の5分ほどの時間を使ってやってみてくださいね(^_^)
(Visited 1 times, 1 visits today)