おはようございます((o(*゚▽゚*)o))

いぶきちです(`・ω・´)!

今日は年代別の髪のお悩みと

解決方法をご紹介していきます!!!

・20代

パサつきが気になる方が

多いです(。-_-。)

?なぜ髪の毛はパサつくのか?

パーマやカラーリングによるものが

多いです。なおかつ手入れを怠ってしまうと

ぱさつきやすくなります。

もともと髪の毛が細い方や

くせ毛などの人は空気が乾燥していると

ぱさつきやすい傾向があります。

そんな方は栄養、睡眠、マッサージなどを

行うことをオススメします!

美容サロンでトリートメントをしたりして

ケアをしていきましょう!!

しっとり系のトリートメントや

しっとり系の洗い流さないトリートメントが

オススメです!!

IMG_8789

・30代

くせ毛、髪の毛がうねる

といゆう悩みが多いです(。-_-。)

?なぜ髪の毛はうねるのか?

・遺伝的なの

・髪の水分量が多いため

・毛穴の詰まりや歪み

雨の日や湿気の多い日のうねりは

縮毛をあててあげるのが

1番の解決方法です。

髪の水分量が多い方は

髪質を改善していくヘアケア剤を使ったり

かなりしっとりするトリートメントや

スタイリング剤で毛髪の表面を

コーティングして水分が髪の毛に吸収

されないようにしましょう!

ですがつけすぎは注意です!!!

毛穴が詰まっている場合は

シャンプーブラシやクレンジングで

毛穴の汚れを定期的に綺麗にしましょう!

・40代

髪にハリコシがない

といゆう悩みが多いです(。-_-。)

?どうしてハリコシがなくなるの?

髪の毛ハリコシがなくなる

髪痩せの原因は

・加齢

加齢により毛母細胞の機能が

低下していくと

細くて産毛のような髪の毛しか

生まれなくなります。

・血行不良

頭皮の血行不良が続くと

毛母細胞に栄養が行き届かず

細くて元気のない髪の毛に

なってしまいます。

・エストロゲンの減少

エストロゲンは毛髪の発達に関わる

女性ホルモンの1つです。

エストロゲンが減少すると

毛髪の発達が遅くなり

薄毛につながります。

・脱毛ホルモンの影響

脱毛ホルモンの影響で

毛母細胞での髪の成長を妨げられ

脱毛してしまいます。

・誤ったヘアケア

誤ったヘアケアにより

毛髪が細くなったり

キューティクルや頭皮が傷ついたり

してしまいます。

髪のハリコシがなくなったのを

そのままなにもしないでおくと

神は痩せてボリュームがなくなり

やがては薄毛につなかってしまいます!

なので、バランスよ良い食事をとったり

リズムの整った生活を送るのを

心がけましょう!!!

栄養の偏った食事は

髪の栄養も偏ってしまいます。

22:00〜2:00は細胞が

修復される時間なので

できるだねこの時間に

ねれるようにしましょう!!

みなさんも今日から

髪の毛にいい食事、髪の毛にいい睡眠

を心がけましょう(`・ω・´)!

IMG_7878

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: