おはようございます!ライライです☻
どんどん寒くなってきて
いよいよ冬になってきましたね!
今の季節、だんだん冬が近づいてくると
女性の皆さんはお困りかもしれません。
『冷え性』に!!!
そこで
今回は、意外なところで関係のある
髪の毛と、冷え性についてのお話です☻
まず、冷え性についてのお話し◎
女性が悩まされる冷え性は、
手足が冷たくなり、
腰痛や頭痛までも引き起こし
身体が冷えることで寝つきも悪くなり
何日も続くと不眠症に、、、と
悪循環に陥ってしまいます。
こわいですよね、、、
–
冷え性には2種類あります!
①末端冷え性(手足から冷たくなる)
②内蔵型冷え性(内側から冷たくなる)
2つとも原因は、ストレスや、
食の乱れと言われてますが、
はっきりしていないとも言われてます。
慢性化する前に早めの対策、
改善を心がけましょう☜
Q.冷え性になると薄毛になる!?
A.YES!
髪の毛の栄養は血液によって運ばれます。
なので、血行の良さは頭皮や髪の毛の
健康にも繋がってきます!
言うまでもありませんが、
冷え性になると、血行が悪くなり
手足や頭など末端まで十分に
栄養が行き渡りません。
栄養を十分にもらえない髪の毛は
細くなっていき、抜け毛や薄毛の原因に。
冷え性による様々なストレスで
皮脂の分泌、バランスが崩れ
頭皮の匂いがキツくなってしまったり
乾燥して炎症を起こすこともあります!
冷え性からくる薄毛は
食生活の見直しも必要になってきます!
当たり前のことですが
三食きっちり食べる、も大事です!!
血行を良くしてくれるような野菜も
しっかり摂っていきましょう!!
例えば、「しょうがやニンニク」
これは有名ですね!血行を良くしてくれます。
特に食べた物を体のエネルギーに変える
「ビタミンB1」や「ミネラル」は
積極的に補給するようにしましょう。
「ビタミンB1」
豚肉のハム、ウインナー、枝豆、大豆、そば
「ミネラル」
桜エビ、わかめ、のり、納豆、ゆで卵
熱を生み出す「タンパク質」は
冷えを解消するだけでなく、
健康な髪を作る為にも必要となるので
大豆や豚肉、魚類も
バランス良く摂ってください。
それでもなかなか食生活の
見直しができない、という方は
手軽に栄養を補給できる
サプリメントがオススメです!
まずは冷え性を、改善することで
意外と関係ないと思っていた髪の毛の悩み、
抜け毛薄毛対策に繋がってきます!!
季節的にも、どうしても
髪の毛が抜けやすい時期ではありますが
一緒に改善していきましょう☻
。