今後、大注目の成分!

"トリプタンスリン"

みなさんご存知でしょうか??


知っている方はまだまだ少ないとおもいます!!

まずこの、トリプタンスリンという成分は何から採れるのか??

蓼藍(タデアイ)から抽出することができます!!

蓼藍(タデアイ)とは、みなさんがよく知っている、染め物の”藍染め”の原料として使われている植物です。

この”トリプタンスリン”には大きく分けて3つの効果があります!

・消臭効果

・抗菌効果

・抗酸化作用

どれも魅力的ですが、今日はこの中でも、抗菌効果についてお話ししていきます!

抗菌効果としては、"O157"や"サルモネラ"、"MRSA"の菌数を低減することができると言われています!

そして何よりも魅力的なのが、アトピー性皮膚炎などでお悩みの方の皮膚に多く存在することの多い"マラセチア菌"を抑制する効果もあると言われています!!
この"マラセチア菌"は夏に悪化するニキビや、脂漏性皮膚炎なども引き起こす原因と言われています。

このようなお肌のお悩みに対して、トリプタンスリンはしっかりと働いてくれます!!
実験の結果としては、アトピー性皮膚炎の治療にも使われている"硝酸ミコナゾール"より約6倍の強い抗菌性を示しています!

この魅力的な"トリプタンスリン"の成分が入った藍クレンジングをお店では取り扱っています!!

全身に使えるクレンジングです!

興味のある方は是非ぜひお問い合わせ下さい!

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: