今年の夏はブルー系ヘアカラーに挑戦!

おはようございます!
アシスタントの西田です!

今日は、今年の夏に挑戦してみたい
「ブルー系のヘアカラー」について
記述していきます!よろしくおねがいいたします!!

なつだから涼しげなカラーにしたい、そんな気持ちが高くなってくる季節ですよね!!
そんな方にオススメなのが今日ご紹介する
ブルー系のヘアカラー!
ナチュラルな仕上がりから、ド派手な仕上がりのものまで、3パターンご紹介します!!

1、「ブルージュ」

8D76B8B3-ECDC-4C8E-A6A3-90D495F48400

少し明るめのブルージュは
オレンジ味をしっかり押さえられるので夏、赤みを出したくない方にはとってもおススメです!
明るくすると、どうしてもオレンジ味が出やすかったりもするのですが、
ブルー系で入れることによって、しっかりおさえながら明るくしてくれます!
2、「ネイビーカラー」

132DF43A-C2AA-4F4A-AA54-F01C1526533C

しっかり暗めにトーンを落として
ネイビーにするのも今年はおススメ。
ダークトーンにすることで
深みが出て、大人の色気も演出出来ちゃいます!!
暗いのに地味すぎないところも、推しポイントです!

そしてネイビーカラーは、
色落ちも楽しめるデニムカラーでもあります!
デニムカラーとは、本当のデニムのように、時間が経つほどに味が出てくるカラーのことです!
つまり、色落ちを楽しむ前提で染めるブルー系のカラーですね。
特に明るめのカラーにしてた人は、色落ちを楽しめるネイビーのカラーがおすすめです!
3、「ブルーバイオレット」

E12C8763-3636-44A7-8090-4196616FDA10

ダブルカラー限定にはなりますが、
ブルーバイオレットで派手な髪にしちゃうのも
イベントの多い夏にはおススメです!

海やプール、フェスやイベントでおもいっきり目立ちたい方や、茶色味を出したくない、色落ちが気になる、という方には
ブルーの中でも、バイオレットを混ぜたブルーが
とってもオススメです!

バイオレットが、ブルー系のカラーをするのに邪魔な、黄色味をしっかりおさえてくれるので、
ブルーを入れても色落ちが緑っぽくならないのが特徴です!

いかがでしたでしょうか?

夏のカラーにお悩みのみなさんの
参考に少しでもなれば幸いです!!!

似合うかどうかわからないから相談したいなどなど、相談は無料です!
わからないことや不安なことはスタッフになんでもご相談下さい!!

みなさんが楽しく夏のカラーができるお手伝いができるようがんばります、よろしくお願い致します!!

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: