おはようございます!
アシスタントの西田です!
今日は分け目がぱっくり分かれちゃう、分け目が薄くなってきたと感じる方が
どうやって対処すれば良いか、
また、どうすれば、
ぱっくり分け目を防げるか、書いていきたいとおもいます!
よろしくおねがいいたします!
いつも同じ所で髪を分けていると、その部分の地肌が白く目立っているということはないでしょうか。
分け目が広がっていると感じたら、分け目から薄毛が進行しているかもしれません。
通常の薄毛は、額や頭頂部から抜け毛が進行していきます。こういった症状が出ていないのに分け目部分の地肌が目立つ場合は、分け目から薄毛が進行していると考えられます。
頭皮が硬くなってしまっていて、
血行不良が起こったりすることが
原因になることもあります!
頭皮の厚みが減ることで、根元がたちあがりにくくなってしまう状態です。
分け目が薄くなる原因としては、「ヘアスタイル」「紫外線のダメージ」が考えられます。
いつも同じヘアスタイルで同じ所を分け目にしていると、そこの頭皮に負担がかかります。髪の長い女性は髪の量の分頭皮にかかる負担も増えるため、さらにダメージ量が増します。特に髪を分けてから縛るツインテールは分け目部分への負担が大きなヘアスタイルですので要注意です。
もう一つの原因であるのが紫外線による頭皮へのダメージです。分け目部分は、髪に守られていないため、直接紫外線を浴びてしまいます。しかも頭部は紫外線を浴びやすい場所ですので、知らないうちに大量の紫外線を浴びダメージが蓄積されている場合も多いです。
分け目の薄毛を改善するには、原因ごとに対策を施す必要があります。
まずは「ヘアスタイル」です。分け目が薄くなる原因となるいつも同じ所で髪を分けることをやめると良いです。少し普段の分け目からサイドにずらすだけでも効果が得られます頭皮。
また分け目の地肌を目立たなくさせる方法として、分け目をジグザグにする方法もありますので試してみてください。
「紫外線のダメージ」から頭皮を守るには帽子や日傘が効果的です。外出するときは、これらのグッズを使用して頭皮に直接紫外線を浴びないようにしましょう。
カリビオでは、髪や頭皮にも振れる、スプレータイプの日焼け止めも取り扱っております!
紫外線がきになる季節になってきたら、
オススメさせていただきますね!
いかがですか?
意外と分け目が薄くなってきたと感じる時の対処法ってご自身でできるケアも多いので、是非一度、ご相談下さい!