こんにちはアシスタント岩崎です(^_^)
暑さでやられて食欲が全然無いって人もたくさん居るのでは無いでしょうか?しかし、食欲が無くても何か食べないと体が持ちませんから、そういう時はなるべくあっさりしてすぐに食べらるものを探しますよね?そうやって簡単に作れて、冷たくおいしい物をと考えると、意外にも夏太りになる原因となりますよ。
太る原因はやっぱり主に糖質が一番の原因です。あっさりしてて食べやすい物って意外に糖質の多い食べ物が多いです
夏によく食べる冷やしそうめんや冷やし中華、ざるそばなんかは全部糖質です。
あと、暑い日にのどが渇くとついついコーラなどの炭酸飲料などをガブ飲みしたりしませんか?これも糖質です。もちろん、ビールなんかも糖質です。
これがたまになら問題無いのですが、毎日毎日これらを多く摂取すると糖質の摂りすぎとなり、当然太る原因となります。
意外と冷房の下に居すぎるのも太る原因に!
例えば猛暑の中を通勤・通学して、屋内ではガンガン冷房の効いた所で過ごすとして、およそ10℃くらいの温度差を毎日のように体感するとします。
そうするとだんだん体のエネルギーが消耗して、自律神経も狂ってしまって基礎代謝力も落ちてしまいます。
基礎代謝力が落ちると、当然本来エネルギーとして代謝するべき栄養が代謝されず、体に体脂肪として溜まるハメになります。
そうなると、いつもと同じような食生活をしていても代謝力が落ちてる分太っていってしまいます。
そして、体脂肪と言うのは温度が高い程溶けやすく、逆に温度が低いと固まる性質を持っています。
なので、冷房がガンガン効いた場所に長時間居る場合、体が冷えて体脂肪が固まりやすい状況になってしまっています。
体脂肪は一度固まると、燃えにくい性質になるのでこう言う環境が整ってしまった場合、体脂肪が燃焼せずにじわじわと太って行く事になります。
とは言え、仕事などでそういう冷房がガンガンに効いた環境に居なくてはならない場合もあるでしょう。
そういう場合は、冷えないように何か上に羽織るとか、下に着込むなどしてとにかく体が冷えないような対策をして下さい。
そして、出来るならなるべく体脂肪をつけないような食生活を心がける事が、夏太りを防ぐ一番の対策だと思います!
夏はなるべく痩せたい季節ですよね(T_T)
一つ一つ意識して太らず夏を乗り越えましょう(^_^)☆