冬の定番アイテムといえば、ニット帽ですよね!

 

IMG_2367
寒い冬は、ニット帽をかぶってお出かけする方も多いですよね!!
冷たい空気から頭皮の乾燥を防いでくれるので頭皮の保湿には効果的なのです!!

ですがそこで気になるのが、
頭皮の蒸れ、、、、ですよね。

 

IMG_2368

ニット帽の素材はだいたいコットンが多いようです!
コットンは非常に肌触りが良く、耐熱性に優れている素材ですが、それと同時に通気性がやや悪く、帽子の中にこもった空気を外に逃がす力が弱いのです。

そうすると、長時間かぶっていると頭皮に熱を溜め込んでしまい、蒸れて頭皮に汗をかいたりしますよね。
その状態をいつまでも放置していると汗がやがて乾燥して、過酸化脂質と言われるニオイやかゆみ、炎症を起こす原因になる皮脂に変わってしまいます。
頭皮にはもともと「常在菌」という菌が数種類存在していて、それぞれのバランスが保たれた状態であれば、紫外線やカビ、花粉などから肌や頭皮を守ってくれるのですが、蒸れることで菌が過剰に増え、常在菌のバランスが崩れると、頭皮に炎症を起こすことになるのです。、、、ニット帽を長時間着用している時の頭皮環境はまさに蒸れやすい状態です!!
頭皮環境が悪くなって、皮脂が過酸化脂質になると、普通のシャンプーでは落ちない汚れになってしまうのです。

通気性の良いニット帽であればまだ良いのですが、保温性を兼ね備えたニット帽が多いので長時間かぶるのは避けた方がいいかもですね!
とはいうものの、私も帽子は好きなので一日中かぶりっぱなしのことも多いです。。。
対策としては、

こまめに帽子を取る!1時間に1回程度でも、内側にたまった空気を外に出して蒸れない頭皮環境にするのも一つです!
ニット帽自体の素材もコットン素材よりもリネン素材の方が、速乾性もあり、汗をかいても蒸れにくい頭皮環境になります。

 
そして、私が実践してるのは、週1回の炭酸シャンプーでの、過酸化脂質の除去です!!

IMG_2372

 

この炭酸シャンプーは毎日のシャンプーの中で週に1日だけ、炭酸シャンプーでシャンプーするといういたって簡単な使い方です!!
弾力のある濃密な炭酸の泡がニット帽で蒸れた頭皮をディープクレンジング します!

 

 

高濃度炭酸で血行促進することで髪への栄養もいきわたりやすく、カキタンニンで臭いの除去!!
冬はきれいな頭皮環境でニット帽を楽しみましょう!!

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: