こんにちは!
アシスタントの西田です!
寒い日が続いていますが、体調などいかがでしょうか?

147BF5BD-888F-4E9A-B819-1B62B5413A22

今日は、冬になると何故か増える気がする抜け毛について書いていきます!
よろしくお願いいたします!

冬と言えば、肌の乾燥や手荒れが気になるシーズンです。
そして、気がつきにくいのですが、
実は空気や肌の乾燥と同時に、
頭皮も乾燥しやすい状態になっています。

冬に抜け毛が増えると言いますが、
実際は、9月頃から11月頃まで。
つまり秋口から冬にかけての時期に
増えやすい傾向があります。
髪の毛は、平均して4~6年という
「ヘアサイクル(毛周期)」をもち、
生え始めて成長し、成長が止まり、
やがて抜けるということを繰り返しています。
従って、一日50~100本程の抜け毛は
当たり前です。冬の間は50本ほど
プラスして、100~150本程抜けても
妥当だと考えられています。
寒く乾燥の厳しい冬場に
抜け毛が増えてしまうのはある
程度仕方のないことです。
なので心配することはありませんが、
その理由として2つ紹介していきます!

まず1つは、「冷えによる血行不良」
体が冷えると血管が収縮して血流が悪くなります。全身…特に末端の血行が悪くなりますが、頭皮の血行も悪くなります。
その結果、酸素や栄養が十分に行き渡らなくなり、毛根も不活性化し、抜け毛が増えてしまうと考えられています。
カリビオでは、血行不良を起こしやすいお客様の頭皮用のケアとして、オージュアの
エイジングスパのシリーズをオススメしています!
エイジングスパに含まれるグルコサミンが、頭皮の柔軟性を高め、血行を良くしてくれます。
2つ目は、「乾燥」

2DF2ACA9-6164-4735-B683-F54B7FB73969
肌の乾燥程自覚しにくい頭皮ですが、
肌の乾燥を感じるということは
頭皮も乾燥しがちです。
頭皮が乾燥すると、
抜け毛の増加のみならず、
かゆみが出る、フケが発生するといった
頭皮トラブルを起こしやすくなります。
そのために、抜け毛が増えてしまうといったことも多く見られます。
カリビオでは、乾燥しやすい方には
オージュアのモイストカームというシリーズをオススメしています!
モイストカームに含まれる、ローヤルゼリーなどの保湿成分が、お肌に優しく、頭皮の乾燥を防ぎます。

 

しかしながら、
冬だということを差し引いても
抜け毛が多いと感じる場合は
別の原因も考えられます。
ストレスやホルモンバランスの乱れなどで
抜け毛が多くなるというケースも
多々あります。
気になる場合は美容師さんに相談してみて下さいね!

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: