こんにちは!かなです!!!
11月中旬になり、だんだん冬に近づいてきましたね!!
身体が寒くて冷えやすくなる季節ですね!
皆さんは自分の平熱はご存知ですか?
実は今、36度以下という低体温の人が増えているそうです。特に女性の方が多いと言われています。
健康な方の平熱は36.5から37.1度なんです!
なぜ平熱が低いのかダメなのかというと
免疫細胞と大きなかかわりがあり、放置するとさまざまな病気やがんになりやすいと言われているのでほっておくと大変です!
少しでも平熱をあげるために、簡単にできる対策を教えますねー!
1身体を温める食べ物、飲み物を摂取する!
冷たいものを口にすると、身体の中から冷えてしまい、内臓機能の低下や消化不良を起こす原因になってしまうので、温かいものを食べたり飲んだりするように心がけましょう。
特に、身体を温める効果が高い食べ物は「しょうが」です。ちなみに生のしょうがはより、乾燥させたり、加熱した生姜に身体を温める働きがあります。生姜湯など、効果抜群です!!!
次に飲み物ですが、オススメは「白湯」です。体温が低いといわれている朝に、時間をかけて白湯を飲むことがいいです!コーヒーや緑茶はカフェインが入ってるので、体を冷やす効果があるので気をつけてください!
2お風呂にゆっくりつかる!
シャワーだけで済ませてしまうと、身体を温めることはできません。必ず湯船にゆっくりつかるようにしましょう。できれば、ぬるめのお湯に長時間入るのが良いといわれているので、「半身浴」をしましょう。ぬるめのお湯とは38〜40度で、入浴時間は20〜30分が理想です。
お風呂にゆっくりつかることが効果的です!
3筋肉増やす!!
筋肉を増やすには、ただ身体を動かすだけではなくて、筋肉量を増やすための栄養素を取り入れることが大切です!「タンパク質」が多く含まれている食材は、牛・豚ヒレ肉、モモ肉、鶏のささみ、魚介類、卵などを食べるといいです!筋トレやストレッチを行うようにするといいです!
4内蔵温める!
なぜ温めたほうが良いのかというと、基礎代謝は筋肉よりも肝臓が働くことで消費されることのほうが多いからです。内臓を温めるためには、湯たんぽやカイロを使って身体を温めるようにしてください!腹巻きもおすすめです!!! 寝るときに靴下や、できるかぎり暖かい服を着るのがいいですよ!!
暖かい格好をなるべくするようにしてください!!!これで、健康的な身体にしていきましょう!