おはようございます!
らいらいです\(^o^)/
さぁ、みなさん!!
もちろん艶のある
健康的な髪の毛でいたいですよね!?
そのためにトリートメントなど
気を使っていらっしゃるとは
思いますが!!!
今日は、意外と見落としがちな
盲点についてお話しします☻
ツヤのある美しい髪は、
女性なら誰もが目指す目標!!
しかし、実際には
髪にコシがなかったり、、、
パサついていたり、、、
枝毛が気になったり、、、
髪の毛の状態にコンプレックスを
持つ女性がほとんどですよね、、、☹
そんなときの常識といえば!!
やはり良いトリートメントや
洗い流さないタイプの
毛先中心のケアですよね( ˘ω˘ )
もちろん、キューティクルが
傷んだ髪の毛を修復する
役割をもつトリートメントは
美しい髪を手に入れる
ひとつの方法です。。。
しかし、そればかりに頼っていませんか?
特に女性は、髪の毛、
特に毛先を中心にケアすることが多く、
頭皮の状態を意識する人はほとんどいない
のが現状です。
ここで忘れてはいけないのが、
髪の毛は頭皮から成長するということ。
頭皮の状態を、ないがしろにしては
健康でイキイキとした
理想的な髪の毛は成長しません。
せっかくお金をかけて
トリートメントをしても、
荒れた状態の頭皮からは
また傷んだ髪の毛が生えます。
同じことの繰り返しになる前に、
根本的なケアをすることが
美しい髪の毛を
手に入れる近道になるでしょう。
慢性的に髪の毛のパサつきや
痛みが気になっている人は、
トリートメントによるケアも
継続しながら頭皮ケアを
徹底することをおすすめします( ˘ω˘ )
髪の毛を花に例えるなら、
頭皮はそれを育てる土壌です。
花にいくら水や肥料を与えても、
それを育てる土壌が荒れていれば
美しい花は咲いてくれません。
それと同じように、
頭皮が荒れていたり、
ヘアサイクルが乱れていると
傷んだ髪の毛しか生えてこなくなるのです。
理想的なツヤのある美しい
髪の毛を手に入れるには、
◎普段の何気ない行動が
頭皮に負担をかけていないか?
◎いま使っているシャンプーや
リンスなどは本当に合っているか?
を、確認しましょう。
まずはシャンプーのやり方の見直しを
してみたり、頭皮に負担をかける
NG行動を無意識に行っていないか
意識することから始めます。
今の段階でとくに目立った
頭皮トラブルがない場合は、
生活習慣やヘアケアのやり方を
見直すだけで美髪に一歩近づけるでしょう。
美しい髪は1日にしてならず。
継続して頭皮のケアを
行うことが大切です。
皆さんも是非この機会に
お家でマッサージをしてみたりと、
挑戦してみてはいかがでしょうか!
マッサージ内容はまた別の記事に
書いてあるので是非ご覧ください( ˘ω˘ )
。