寒くなったり、暖かくなったりと、気温差が激しい今日この頃。

みなさんはどうお過ごしでしょうか???

世間ではインフルエンザが流行っているみたいですね、

予防に手洗いうがいは基本中の基本ですが、歯磨きの時に舌を洗う事も予防にいいみたいですよ!!

鼻は菌やウイルスが体内に入りにくいつくりとなっていますが、口内は違います。

口の中には、舌の上にも、たくさんの菌が存在してます。

その上空気が乾燥してのども乾燥していると、それらの菌たちがインフルエンザウイルスの援護に回ってしまうのです!

 

っと、インフルエンザのブログみたいになってきましたが、ここでブログの本題へとうつります!!(笑)

 

本日のブログはヘアアレンジに、ちょっとヘアピンをプラスするだけでできちゃう簡単にオシャレ度をUPできちゃう方法です♪♪

ミディアム~ロングヘアの方、必見です!!!!

 

__________________________________

 

「1」まず、髪の毛を3つにわけます。

↓そして3番の髪の毛だけをくるりんぱします!

(出来る方は、全体の毛先を巻いておくとより可愛くできます!!!)

IMG_5385

 

 

「2」上の写真で1,2、の髪の毛になる横の二つの髪の毛をみつあみしていきます!

(ここはみつあみでもロープあみでも可愛くできます!)

 

IMG_5386

「3」みつあみにしてた髪の毛を、くるりんぱしてた髪の毛にあわせて一つにくくります!

ここでくくった髪の毛を少しとって、ゴムのまわりにぐるぐるとまきつけていきます!

そのゴムの隙間に毛先をいれこんで、まきつけた髪の毛をゴムが見えないように広げればひとまず完成!!!!!

 

IMG_5387

「4」ここでヘアピンをつかったワンポイントアドバイス!

少しだけ斜めに3本のヘアピンを、まきつけている髪の毛にとめます!

 

これだけでシンプルなヘアアレンジにもワンポイントでこなれ感UP!

 

 

 

IMG_5388

 

 

このヘアアレンジは低めの位置にあるので、帽子よくかぶる人、かぶった時の髪型がマンネリ化している人にもおすすめです♪♪

 

 

ぜひ!チャレンジしてみてくださいね!

_________________________________

 

*ちなみにロープあみとは、髪の毛を2つにわけて、くるくるとねじるヘアアレンジ方法です!

みつあみよりも簡単で、ゆるーくできますし、ねじりを加えるとみつあみのようにも見えるので可愛いです!

_________________________________

 

 

同じ服でも髪型を変えれば雰囲気も大きく変わります!

苦手な人も、簡単なものから少しずつ始めて行って下さいね♪

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_gnail

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_egf_m

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89_calivio_facebook

(Visited 1 times, 1 visits today)
Tags: