ヘアカラーの定番、アッシュカラー。アッシュでくすんだ色味と様々なカラーを組み合わせることで、自分好みのカラーが再現できます。最近ではブルーアッシュやヴァイオレットアッシュなど様々な色味があり、選ぶのに迷ってしまいますね。
そこで今回は、寒色系カラーの【グリーンアッシュ】に絞ってご紹介いたします!グリーンアッシュは、ブリーチありでもブリーチなしでも、それぞれ別の魅力があるんです!それでは、さっそく見ていきましょう!
グリーンアッシュは、ブリーチありかブリーチなしかでかなり印象が変わってきます。また、ブリーチなしのなかでも明るめ暗め、ブリーチありのなかでも明るめ暗めで異なる雰囲気に。
まずはじめは、【ブリーチなし/暗め】のグリーンアッシュから!
ブリーチなしのグリーンアッシュは、「思い切りグリーン」というよりは、「なんとなくグリーン」な印象。仕事や学校の関係で髪色を暗めにしておかなくてはならない人におすすめしたいカラーです。
【ブリーチなし/明るめ】のグリーンアッシュです!
ブリーチなしで明るめのグリーンアッシュは、程よい色味に。少しベージュカラーに近い印象を受けますね。このカラーだと髪がやわらかそうに見えて、優しげな雰囲気を演出してくれます。
グリーンアッシュその1【マットアッシュ】
こちらのマットアッシュは、ブリーチなしの暗髪でしっかりとアッシュ感が出せるのでおすすめ!暗めでグリーンを抑え気味のカラーです。色味よりも質感にこだわったカラーですね。名前にもあるようにマットな質感なので、モードなイメージやクールな印象にぴったり!
マットアッシュと同様に、暗めなカラーながらもグリーンが少し強めに出ているカーキアッシュ。ブリーチをするとよりハッキリ色味が出ますが、ブリーチなしでもおしゃれ感の出そうなカラーです。
グリーンが強いと奇抜なのでは…と思う人も多いと思いますが、意外とそんなことないんです!無難なブラウンよりも、おしゃれさんな印象をゲットできちゃうかも♪
単色ブラウンを入れると、色落ちの際に赤みが強く出ることもあります。それを嫌う方は、グリーンを加えることで色落ちの際も黄みを残せますよ!色落ちまできれいだと、かわいいが継続できてモチベーションも上がります!
暗めなカラーは地味に見えがちですが、グリーンが入ることでトレンドのおしゃれヘアに。